一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代後半 女性

男女の友人で旅行は大丈夫でしょうか?それと私のウジウジとした性格の治し方など助言が欲しいです

visibility261 chat5 person edit2025.07.04

旦那さんは家族も友人との付き合いもとても大事にしています。年に数回旅行や、遊びに出かけます。
勿論旦那さんがしたいと思う事はしてほしいし、楽しそうな旦那さんを見られると私も嬉しく思います。
日々家族のために頑張ってくれているので、友人との少年に帰ったように全力のスポーツやバーベキュー、海や旅行で楽しめるのは大事な事だと思っています。
でもその友人の中に元彼女がいます、女性が数人います…
旦那さん以外まだみんな若いので結婚はしていません。
了承して送るのに、なぜだか涙を流してしまいます。
心がグチャグチャになって娘達を抱きしめながら、旦那さんの帰りを待ちます。

妻の私が辛いなら行かないよ!と毎回言ってくれるのですが、旦那さんの友人と楽しそうに過ごせる時間を奪うことを選択できず(家にいてもいつも通りの生活で、私には旦那さんを少年のように全力で楽しませることができないとわかるので)私がいつも行ってらっしゃいと笑顔で許可を出します。

八方美人にいい人になろうとする自分が嫌です。
子供達にすがって、大人の私が元気のない姿を見せていることが申し訳ないです。
束縛が強くなっていることも、旦那さんが過ごしにくくなっていたら嫌です。
でも男女の友情が理解できないです。

結婚4年目2歳と0歳の子がいて、今3人目妊娠中。
旦那さんは優しく家族想いで、真面目で正直もので、お仕事も楽しんで頑張ってくれていて家族を愛しているとひしひしと感じさせてくれます。
結婚も子供も、こんな長く生きることもできないと思っていたので、
家事や育児に対しては、とてもするのが楽しいし、旦那さんには感謝されたり頼られたり支えてもらったり、こんな環境が私にある事が、毎日朝起きる度感謝しかないので、今の生活に不満は一切ありません。
ただ、彼をどうか奪わないでくださいと、恐怖に駆られてしまいます。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh2週間前
    メンバー
    まるまる 40代 女性
    湊さん

    はじめまして。まるまると申します。

    男女の仲良しグループでの旅行に割り切れない思いがあるのですね。
    疑っているわけじゃないけど、その中に元彼女がいるのを聞いてしまったら、ウジウジ考えてしまうのは人として自然なことだと思います。
    表向きにはいいよと言っていても、本心では行って欲しくない。
    それを正直に言えず苦しくなって、涙を流してしまうのですね。


    旦那さんには楽しい時間を過ごしてほしい。
    湊さんではその時間をいつも通りの生活で、少年のように全力で楽しませることができないという風に思ってしまう。
    自分さえ我慢すれば済むことだから。

    もし、本心を言ったら旦那さんが束縛と感じてしまい、湊さんの今の生活が壊れてしまうかもしれない。
    そう感じている苦しさを感じました。

    湊さんだって、家族と出かけて日常以外のことを楽しみたい。

    小さいこどもがいるから。
    妊娠中だから。
    旦那さんが稼いでくれているからわがままを言えない。

    そんな聞き分けの良い湊さんが、言いたいことを言えずに無理をしていないか心配です。

    湊さんが、旦那さんに感謝していること。
    同じように、湊さんだって家事と育児を頑張っていることに自信を持ってくださいね!









  • refresh2週間前
    かい 50代 男性
    今回は行かないでほしいと理由を含めはっきりと言えば良いのではないでしょうか。

    不安、恐怖、どうしても今の幸せを壊したくないという感情が強い気がします。

    結婚したら特に未婚の異性の友達と旅行に行くのは、友達の方が遠慮するでしょう。
    本来はそれが常識だと思います。
    結婚すれば遠慮する、それは結婚したらそれだけ自由が効かなくなるのは当然と思います。

    何も縛られなくて自由に行動出来たら、相手も行動させてあげられたら良いのでしょう。
    でも、結婚という現実と、恐怖にかられるなら、止めておいた方が良いでしょう。
    それぞれ考えはあるし、ただ、その時の場合によります。

    旦那さんには気持ちをはっきり伝えて。
    この先、友人が結婚したり、女性が参加しない等、状況が変化してきたらどうでしょうか。
    その時に旅行に行かせてあげようとするので良いのではないかと思います。

    あなたが旅行に参加するのでも良いし、家族旅行で良いのではないでしょうか。

    気持ちや考え方はあるけれど、どうしても納得できない時など。
    結婚してある程度の束縛はあれど、けじめをはっきりつける事が大事ではないでしょうか。
    どこかではっきりと線を引き、けじめをつけておくことは重要かと思います。

    また先で状況が変われば、その時考えれば良い事。
    今は止めてほしいと言って、旦那さんへの別の優しさを示すことが大事なように思います。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up