一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

男女の友人で旅行は大丈夫でしょうか?それと私のウジウジとした性格の治し方など助言が欲しいです
visibility261 edit2025.07.04
勿論旦那さんがしたいと思う事はしてほしいし、楽しそうな旦那さんを見られると私も嬉しく思います。
日々家族のために頑張ってくれているので、友人との少年に帰ったように全力のスポーツやバーベキュー、海や旅行で楽しめるのは大事な事だと思っています。
でもその友人の中に元彼女がいます、女性が数人います…
旦那さん以外まだみんな若いので結婚はしていません。
了承して送るのに、なぜだか涙を流してしまいます。
心がグチャグチャになって娘達を抱きしめながら、旦那さんの帰りを待ちます。
妻の私が辛いなら行かないよ!と毎回言ってくれるのですが、旦那さんの友人と楽しそうに過ごせる時間を奪うことを選択できず(家にいてもいつも通りの生活で、私には旦那さんを少年のように全力で楽しませることができないとわかるので)私がいつも行ってらっしゃいと笑顔で許可を出します。
八方美人にいい人になろうとする自分が嫌です。
子供達にすがって、大人の私が元気のない姿を見せていることが申し訳ないです。
束縛が強くなっていることも、旦那さんが過ごしにくくなっていたら嫌です。
でも男女の友情が理解できないです。
結婚4年目2歳と0歳の子がいて、今3人目妊娠中。
旦那さんは優しく家族想いで、真面目で正直もので、お仕事も楽しんで頑張ってくれていて家族を愛しているとひしひしと感じさせてくれます。
結婚も子供も、こんな長く生きることもできないと思っていたので、
家事や育児に対しては、とてもするのが楽しいし、旦那さんには感謝されたり頼られたり支えてもらったり、こんな環境が私にある事が、毎日朝起きる度感謝しかないので、今の生活に不満は一切ありません。
ただ、彼をどうか奪わないでくださいと、恐怖に駆られてしまいます。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら