受付終了
一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
20代前半 男性

彼女が出来る気がしない

visibility214 chat2 person退会したユーザー edit2025.01.02

初めまして24歳男性社会人4年目の者です
女性経験は一切ありません

20代中盤に入り周りの友人や同僚も結婚や恋人がどんどん出来ていき、外に出ればカップルの姿を見ては心に傷が出来るばかりで、焦りというより自信が無くなってきています。

職場は、2年周期の転勤族という事もあり出会いこそ無くはないのですが 大体、女性は彼氏持ち、結婚していたり、職場恋愛はしたくない という方が殆どです。

私の恋愛経験として幸い、外見は褒められる事が多く女性からアプローチをされた事も何度かあります。
ただそのアプローチも蓋を開けて見たら性格がキツかったり、意を決して告白したら彼氏持ちで修羅場になったという経験もありました...。

同僚のアドバイスからマッチングアプリも勧められ1ヶ月試してみましたが、マッチングは20件程、それでもデートまで進んだ人は0人でした。

世間ではチャラい、口が回る、女性を殴っている男性的な人がモテる と言われているのを目にした際には、女性の友人達も確かにその通りと話していて、自分とは真逆の人間性がモテる世間にも失望しています。

根本的に自分の内面が良くないのでは?と男磨きも励んではいるのですが、果たしてこれに意味があるのか?という雑念が浮かび上がってしまいます。

こんな自分へ、厳しいアドバイスでも大歓迎ですのでどうかお話をさせてください。
宜しくお願いします。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約6ヶ月前
    メンバー
    なお 20代後半 女性
    ルーさん
    はじめまして、なおです!
    ご相談ありがとうございます☺️

    私も気になる方と早く結ばれたいと焦っていた時期もあるので、恋人ができずに焦ったしまうお気持ち、よく分かります。
    しかし、私も恋人作りに疲れてしまい、その時に「流れに任せよう」と委ねた結果、不思議なことに向こうから気にかけてくれることが増えました。
    努力することも必要ですが、コントロールできないことはコントロールせず、ある意味緩んで委ねることも大切だと学びました。

    こんな時に私が大切にしている言葉が、「幸せの矢印は自分」です。
    幸せの矢印を恋人がいることだとしたら、恋人がいない自分は幸せじゃないという考え方になってしまいます。
    本当にそのために生きているのかと言われたら、そうではありません。
    他者と同じように生きることが、自分の心と一致しているとも限りませんし、今だからこそできることがあると思うので、少しでもルーさんが心穏やかに過ごせることをお祈りしています🙏
  • refresh約6ヶ月前
    メンバー
    しんじ 20代後半 男性
    はじめまして。
    パートナーシップで悩まれているのですね。

    私も、一時期恋人を作りたくて、マッチングアプリをやってみたり、出会いの場に行ってみたりしていて、ルーさんのお悩みに共感しています。

    >世間ではチャラい、口が回る、女性を殴っている男性的な人がモテる

    私はそうは思いません。
    不誠実だったり、暴力まで振るうような人と付き合っても、最初は楽しいかもしれませんが、最後は不幸な結末を迎えるだけだと思うからです。
    (お互い依存して金銭絡みの問題になったり、最悪犯罪に発展したりするので)

    私は、誠実に向き合おうとするルーさんの態度が素敵だと思いますし、内面を磨こうとする努力も素晴らしいと思います。

    相談を読ませていただいて、ルーさんは他人と比べて恋人がいないことを気にされている部分が大きい気がしました。

    私の経験から言えることなのですが、周りと比べて生まれた劣等感で、恋人を作ったとしても長続きしないですし、いい関係を築けないです。

    恋人作ることを目的とするよりも、ルーさんが1人でも楽しめることに打ち込む過程で、いいなと思う人と巡り会うのが良いのではないかと思います。
keyboard_arrow_up