ただ話を聞いてほしい
50代 女性

隣人トラブルの続きを聞いてください!

visibility5 chat0 personてんてん edit2025.09.26

昨日は半分だけお話させていただきました。悲しすぎてお話出来ないことがあったんです。実は私が書いた手紙を奥さん(30代)が持ってきたんです。最初に言うのを忘れたのですが私の家に来たのは、旦那さんと奥さんと換気扇の業者の3人で来ました。これだけでもすごい圧力ですよね?それで手紙を持ってきてこう言ったんです。私が書いた手紙の後半にこう書いたんです。「後から来たのですから配慮して頂きたい」と書きました。その場所を指さしてここの文章を声に出して読めと言われたんです。声も出ませんでした。女性いわく、私の書いた手紙を会社のみんなに見せたそうです。そしてなんで後から来た私たちが我慢しろって言うんですか?会社のみんなもおかしいと言ったそうです。私の言いたいことは我慢しろではなく12時までには止める少しは配慮してくださいだけなんです。なのに声に出して読めとはどういう事ですか?この時点で涙が出ました。会社の人たちに見せたり声に出して読めとか人間としてどうなんでしょう。手紙を書いたのは間違いだったのかなって。もう精神崩壊です。しばらく黙っているとうちの旦那は夜勤もあって遅く帰ってくることがあるのでお風呂も入るので給湯器の騒音はしょうがないだろとの事でした。最初に言って欲しかった。引越しの挨拶の時に説明してくれていたら良かったのに。私もそれを聞いてそういう事情ならしょうがないですねと。換気扇は控えてくれるそうです。私はただ嫌な思いをしただけだったと余計なことをしてしまったのかなとまた悲しくなってしまいました。奥さんの口調は脅しのような感じだったので解決というより私が我慢すると言う感じで終わりました。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

コメントを
投稿する