受付終了
フリートーク
10代後半 女性

教えて頂けると幸いです

visibility658 chat7 personさなぎ edit2023.10.07

内容が内容なだけに、友達にも親にも
話しずらいので、ただ見ていただけるだけでも
有難いです。

突然、何もかも嫌になって死にたくなることが
あります。
ただ、本気で死にたい訳でもなく、
未練もいっぱいあるので実行に至ったことも
無いです。
漠然と死にたくなるのです。

また、気分が沈んだり
嫌な昔の出来事を思い出したりして
思考がぐちゃぐちゃになってしまい、
本当に考えなければいけないことや
自分のやりたいことがうまくできなかったり
突然涙が出てきたりということもあります。

私は絵を描くことが趣味で、
現在イラスト関係の専門学校に
通っているのですが、
授業中や趣味で絵を描いている時にも
思考がうまくまとまらずに
ちゃんと集中出来ずにいます。
嫌なことは考えないように
楽しいことを考えようとしても
すぐ上書きされて効果がありません。
また、突然涙が出てきたりするのは
高校3年生の受験後からで、卒業してからは
落ち着いていたのですが
最近また出てくるようになってきて
しまいました。

何故こうなるのか私には分からないのです。
人間誰しも一度はこういう経験を
するものなのでしょうか?

数回、心の病なのではないかと考えたり
ネットで診断チェックみたいなもので
調べたりしてみたのですが、
ものによって結果がバラバラで
信憑性に欠けていると感じるのと
自分でそう疑ってる時点で
そんな訳がなく、ただ自分の思考等を
病気のせいだと肯定されたいだけ、
甘えたいだけな気がして
自分は普通だと思って生きています。

精神科について調べたことも
ありましたが、何処も口コミでの評価が低く、
今のところ調べただけで行く気はありません。

これは普通なのでしょうか?
もし普通じゃないとしたらどうしたら
良いのでしょうか?
私としては学校に通うのは楽しいので
そこに大きな支障が出ない限りは
現状そこそこ苦しい思いしてでも
耐えようかなと考えています。
楽しいことは楽しいのでただ
思考がぐちゃぐちゃになる時間を
どう減らせば良いのかだけでも知りたいです。

長文駄文失礼致しました。

keyboard_arrow_up