主なサービス
メンバー(相談員)
相談機関紹介
ココトモって?
visibility11598 chat943 personメンタルくん edit2024.08.30
※コメントするにはログインまたは無料会員登録をしてください
好きなシンガーソングライターさんがなくなってしまったと聞いて、だいぶショック…ゴルカムのOPとか好きだったのに…
好きなアーティストさんが亡くなると辛いですよね😭
保育士・幼稚園教諭の資格を取って、子どもに関わる仕事をする中で、「精神保健福祉士」という存在を知りました! 国家資格なので難しいけれど、今から学校に通いなおして、資格を取りたいな~…?
おはようございます。私も数学検定を目標に掲げて、数学の勉強をしているところです。
おはようございます。しらたまちゃんさん、キャリアアップを図っているのですね。素敵です。 私も十数年前ですがカウンセラー系の資格をとるために学校にいきました。 もしチャレンジされるなら応援しています(^^)/
インスタの不具合か自分のスマホの不具合でDMの表示がおかしくなっちゃったんだけどどうしようもなくて課題してたら友達からのメッセージに既読つけちゃってたみたいでその友達ストーリーに私のこと愚痴ってる…
こんばんは!誤解されるとお辛いですよね😭 そのお友達とはほかに連絡手段はありますか?
私を励ましてくれたここのユーザーが退会してました。返信してるつもりが、返信になってなくて、自分に反応ないからと思ってやめてしまったのかなあって思いました。
kさん、こんばんは! 励ましてくださったユーザーさんが退会されたのは寂しいですよね… もしかしたら、ほかの事情があって退会されたのかもしれませんが、 それでもいろいろ考えてしまいますよね…
景子さん、コメントありがとうございます
現在大学4年生で卒業研究のために研究室に所属しています。 明日から研究室に行かなきゃいけないのか…。つらいな…。
こんばんは!お気持ち分かります…私も大学に行く時、卒業論文の発表会の前日は憂鬱でした😭
そうですよね、卒業研究乗り切れるか心配です😭
私も当時乗り切れるか心配でした🥺 ミオンさんならきっと乗り切れると思います☺️
死ぬの怖くない
もし今、通り魔とかに遭ったら もちろんその瞬間は痛かったり怖かったりすると思うけど 全く抵抗しないと思う 人を殺したい人がいるなら私を狙ってもいい
つるさん、こんばんは! 今は死ぬことに対して恐怖を抱いていらっしゃらないのですね。 私も同じような経験をしたことがあるのでわかります…
もし何かお話ししたいことがありましたら、ぜひココトモにお話を聞かせていただけませんか? もし私でよろしければお話を聞かせていただければと思います!
コメントありがとうございます 数ある悩みの中から私なんかを見つけてくださって、それだけでも本当にありがたく思います
お話したいことが特に「これ」とあるわけではなくて、つぶやいただけではあるのですが…
毎日、小さな嫌なことの繰り返しと積み重ねで
生きてる方が苦しくないですか?
私は生きてる方がなんだか怖い
将来も不安しかないし、不安なままずっとずっと生きていかなきゃいけないんですよ?
楽しいことだけ考えてみたら?とかも言われますけどそんなの一時しのぎでしかないし救われない
私は、死ぬことより生きていることの方を恐れているのです
簡単に死ぬと、命をムダにしちゃいけないと言うけど こんなふうに怯えながら生きているのもまた、命をムダにしているような気がしませんか
命の使い方は、個人に任せて欲しい…
つるさん、こんばんは! ご返信に気づくのが遅くなってしまって申し訳ございません… すみません、1か月前に謎のうつ状態になりまして、 メールをよく確認できていませんでした…
たしかに、毎日、小さな嫌なことの繰り返しと積み重ねで 生きてると苦しいですよね…
嫌なことを経験するために生きているような気がしてしまいますよね…
将来も不安しかないと、 不安なままずっとずっと生きていかなきゃいけないと思うとすごく怖いですよね…
楽しいことだけ考えているというのは、その場しのぎな感じがして嫌ですよね… つるさんはとても真剣に将来と向き合っていらっしゃるんだなと心から思います。
死ぬことより生きていることの方を恐れているというのは、私にもわかります。 死にたいんじゃなくて、生きたくない。消えたい。みたいな感覚ですよね。
「死ぬ=命を無駄にしている」ではなく、「怯えながら生きている=命を無駄にしている」というのは私も思います。「生きている」の対義語は必ずしも「死ぬ」じゃないのかもしれませんね。
今、Yoasobiという音楽グループがアンデッドという曲を出していますが、その曲にも同じようなことが歌詞に書かれていたように思います。私はすごく共感しました。
お返事に関しては、ご無理をなさらずで! つるさんに一読していただけますと嬉しいです!
景子さん、鬱の状態はどうですか
景子さんもお辛い中、気にかけてくださりありがとうございます
私は特に鬱がひどいわけでもなく…ただただ淡々と毎日をこなす日々 でもそれが「つまらない」とか「当たり前」とか感じるのではなく、なんだかやっぱりしんどいです 冬になると毎年、今年こそは凍死しようと考えてしまいます それは、ひどい精神状態に思われるかもしれませんがある種の救いにもなっています 冬が来ればいつでも死ねるな…と思えるというか
それを支えにしている部分もあります
でもできなくて春が来ると、あぁ…またチャンスを逃してしまった…と切なくなるんですけど
私もずっと「消えたい」というふうに思っていました 私なんか生きてきたこと自体が恥だし(お父さんお母さんごめんなさい) でも今はね、「死にたい」と強く思います 消えても、なんだかまた生まれるような気がして… 私はもう二度と存在したくないから だからきちんと死にたいと思うようになりました
死んでもまた生まれ変わりとかありますけど、そういうことではなくて、「今」の私をきちんと「消す」ためには死ぬしかないんだろうなって思います よくわからないですよね 殺されても別に構わないけど、自分で決めて終わらせるのはやっぱり自殺ですよね
私は、たぶんかわいそうな生い立ちとか生育環境ではなかったです どちらかといえば幸せな部類だったでしょう
それでもずっとずっと生きづらくて、幸せも見つけられなくて こんな自分が無意味な気がします
YOASOBIさんの曲、聴いてみますね
つるさん、ご返信ありがとうございます😊
今はだいぶうつ状態も落ち着いてきました! 優しいお言葉をありがとうございます!
ただただ淡々と毎日をこなす日々が「しんどい」って分かるような気がします… 何のために生きているのか分からなくて、生きている意味というか価値がないようなそんな気がしてしまったことがあります…
具体的にどういうタイミングで死のうと考えることで救いになるってわかります。 自分の今のしんどさが期限付きになるというか、そのしんどさの終わりがなんとなく見えて、死が希望になっているんですよね…
「あぁ…またチャンスを逃してしまった…」と切なくなるのですね。 私も似たような感覚になったことがあります。本当は死ぬ勇気なんてないのに、死を希望としてきた自分の弱さに呆れていてもいたような気がします(笑) それだけ、生きることをやめなかった自分はすごかったと今は思うようにしていますが(笑)
「消えたい」と感じてしまいますよね。 なるほど…生まれ変わらないようにするために 「死にたい」という感じなのですね… 初めてお聞きした考え方ですが、なんとなく分かるような気がします。 つるさんは「死」について、とても深く考えていらっしゃるのですね。
私は遺体が残るのが嫌で「消えたい」と考えていましたが、 人間なのでそんなことできないですよね(笑)
私もどちらかといえば幸せな部類かなと思っています。 お金持ちではありませんが、小金持ちくらいで、両親もいて…
恵まれているにも関わらず、 生きづらさを感じて、幸せを見いだせない自分が嫌になりますよね。
YOASOBIさんの曲、ぜひ聞いてみてください! テンポが速くて聞くのが不快になることもあるかもしれませんが、 歌詞は響く部分があると思います!
景子さん、ありがとうございます 返事が遅くてすみません なかなか言葉にできないところが多くて…
YOASOBIさんの曲、聴きました 曲調が速くて音も高くて、少し思っていた感じと違いましたが(ごめんなさい)歌詞はわかりやすかったです 同じ歌詞で違う曲調で聴いてみたいなと思いました YOASOBIさんで言うと、「ツバメ」と「群青」が好きです なんだか涙が出てきます よく、聴いては涙を流していましたが、最近はそんなピュアな感情もなくなってきてしまったように思います 私の世の中がすべてくすんできて、意味のない世界になってきたからです
私を必要としてくれる人などいないし、かくいう私も誰のことも信じられていないし 意味なんかない
終わらせたい
消えたい
死にたい
今は、方法が決まらないのとタイミングが合わないだけ
あとはそれだけ
生きているうちに、誰かに必要とされたかった 誰かを信じたかった 誰かを心から頼りたかった 誰かを本当の意味で愛したかった 幸せだと感じたかった 心から安心したかった 生きていてよかったと思いたかった 人生って素晴らしいと思いたかった この世は素晴らしいと思いたかった 人っていいものだと思いたかった
思いたくて生きてきたけど、ダメだった
もう疲れてしまった そんな気持ちです
つるさん、ご返信ありがとうございます! いえいえ!つるさんのペースで大丈夫です!
ですよね(笑) アンデッドは歌詞の割に曲調が明るいのにギャップがありますよね(笑) 私も「ツバメ」と「群青」が大好きです!
最近はつるさんにとって、世の中が意味のない世界になってきているのですね… 自分を必要としてくれる人の存在や信じられる人がいないと生きるのがつらいですし、疲れてしまいますよね…
つるさんのつらいお気持ちが文面だけでとてもよく伝わってきます… 本当につらいですよね…
ココトモにはつるさんの今のつらいお気持ちに寄り添いたいと思っている方がたくさんいらっしゃるはずです。私もその一人です。つるさんの存在を大切に思っていらっしゃる方がココトモにはたくさんいます。
疲れてしまったときは、ぜひココトモにいつでもお越しください! こちらの交流チャンネルに思いをぶつけてみてください! つるさんの味方はココトモにたくさんいます!
かなり暗い曲ではありますが、鬼束ちひろんさんの「月光」という曲はつらいときに寄り添ってくれるので、本当におつらいときにぜひ聴いてみてください。
施設から自立して2ヶ月…仕事から帰っても独り…おかえりって言葉はなくて無音 テレビつけてアニメ見ながら煙草吸いながらビールを飲んで…独り寂しく寝るだけ 寂しいこの気持ちどうしたら無くなるのかな…
オススメはNARUTOですね 主人公のナルトは両親もいなくていつも独り…孤独な生活を送ってたのですが誰よりも忍耐強く、「自分の言葉は絶対曲げない」 修行や任務を通し信頼し合える先生や仲間が増えていきます
しかし途中で同じチームのメンバーの1人「うちはサスケ」が強力な力を求めるあまり里を抜けてしまい、ナルトは仲間を里へ連れ戻すため激闘を繰り広げながら、皆に認められて火影(里の長)になるために成長していく物語です
学校では教えてくれない様なことをNARUTOシリーズを通して学んできたと言っても過言ではありません_( ´ω ` _ )_ たくさんの名言…沢山の出会い… 個人的にオススメする理由です!
オススメありがとうございます😊 NARUTOはJUMPで読んだことありますが素晴らしい作品ですよね!(*´ω`*) もう1回全巻読んでみようと思いました(*^^*) 自来也さんがサスケのことはもう忘れろと言って『忍びとして生きるならもっと賢くなれ』と言った後にNARUTOが『賢いということがそういうことなら…オレは一生バカでいい…』というシーンと発言がかっこいいなと思いました!(*^^*) kiyoさんが好きな名シーンやセリフは何ですか?(*´ω`*)
NARUTO・NARUTO疾風伝は名作ですよね 自来也先生のセリフも好きでした
やっぱり名セリフと言えば うちはオビトの言っていた言葉を戒めとして生徒に言い続けていたカカシ先生の「ルールや掟を破る奴はクズ呼ばわりされる…けど仲間を大切にしない奴はそれ以上のクズだ」 ですかね🤔
おかえりなさい😊 ルールや掟よりも仲間を大事にすることが大事と教えてくれる名セリフですよね😊 カッコイイセリフですよね(*´ω`*) NARUTOだとお好きなキャラクターは誰ですか?(*^^*)
そうなんです…名言沢山あるんです 大事なことを教えてくれるんですよね!
好きなキャラは 四代目火影:波風ミナト 暁メンバー:角都・飛段(不死コンビ) です 理由として、ミナトは特注クナイを使ったり「黄色い閃光」の異名もあり、何よりナルトの父親でもありますしカッコイイから
飛段・角都については…角都飛段の章をリアタイで見てて、「何この2人の能力…怖いけど強いしかっけぇ✨」って思ったからです🤣
おかえりなさい😊 大事なことを教えてくれますよね(*´ω`*) ミナトさんは息子のためにかばって…泣けるシーンですよね😭それでいてカッコイイですね!(*^^*) 角都さん、飛段さんも強くてカッコイイという気持ちわかります✨
わたしはうちはイタチさんが好きですかね!第4次忍界大戦で「私は里がどんなに闇や矛盾を抱えていようと オレは木の葉の うちはイタチだ」というセリフが好きです(*^^*)
今まで見てきたアニメで1番好きなキャラはやはりNARUTOのミナトさんと角都さん、飛段さんですか?(*´ω`*)
返信遅くなってごめんなさい 精神障害ではないですけど浮き沈み激しくて返せませんでした… でも今日も仕事ちゃんと行けました。
ミナトとクシナの親子愛泣けましたね 吐血兄さんもカッコイイですよね、自分があえて責任負って…真実を隠し続けて……サスケの為とはいえ相当辛かったろうなと…
そうですね、ミナトは異名通りの閃光ですぐに仲間の元へ駆けつけたり、ミナト班の先生として、自来也の生徒としてどんな時でも隙を見せなくてあんなイケメンになりたかったなぁと、術を使う姿も好きだし忍として、父親としての存在が好きです
角都・飛段はいつの間にか好きになってたって感じです 角都はそれぞれ忍の性質の心臓持ち合わせてたり腕を切り離して攻撃したり
飛段は最早見た通りの死神で、何より三連鎌がカッコイイ……そして相手の血を取り込んで……って所が好きです
こちらこそ返信が遅くてすみません🙇♀️ お仕事行けて良かったです☺️おかえりなさい😊 NARUTOは泣けるドラマがありますよね(。>ㅅ<。)戦いシーンもカッコイイですよね✨ kiyoさんは本当にNARUTOが大好きなんですね!(∩´∀`∩) 好きな女性キャラクターはいますか?☺️
笑いあり涙ありのストーリーですよね
凄く好きです唯一ハマったのがNARUTOで岸本先生がNARUTOを描いてなかったら、また違った人生だったかもしれません。中学生の時途中からテレビ見始めて単行本を1巻から最終巻まで揃えて… NARUTO展にも行ってその時に買った忍界対戦の時の第七班のシャツ買いましたからね…笑
くノ一の中だったら…やっぱヒナタですかね、。なんかこう、億劫な所とかストーリーが進むにつれてナルトに告白して切ないけど最終的に結ばれて……って所が
あとEDで「自転車」とヒナタ主役の映像流れて思わず「NARUTO制作陣スタッフに絶対ヒナタ推しいるじゃんっ!」ってなりました笑
ヒナタ好きに悪いやつはいませんからね笑
おかえりなさい😊 人生のバイブルがあるって素敵ですね! なにかに夢中になれるは私は好きですよ😊 私もヒナタちゃん好きです(*´ω`*) 恥ずかしがり屋のところとか、NARUTOから大きな影響を受けてるところとか(*^^*) THE LASTで一緒になった時はヒナタちゃんよかったね😭と思いました! そういえばBORUTOは見てますか?(*^_^*)
今、学校に向かってる。すごく不安。学校に行けば、食欲も無くなって何も食べられないし、動悸もする。全部緊張からの症状。このままぼーっとしてたい。でも学校に行かないと高校受験することになる。しんどい。
行かないといけないってのがつらいよね…
行くまでは苦しいけど、行った後は少しだけ気が楽になります。今日も頑張って授業も受けてきたので少しだけ達成感があるというか、まだそんなに精神が安定しているわけではないので素直にポジティブにはなれませんが。でも今日をちゃんと乗り越えられてよかったです。
仕事もね、環境とか能力とかじゃなくて私の気持ちの問題であまり続かないの 嫌われてるな…とか、向いてないな・迷惑かけてるな…と思い込んで思い込んでしんどくなって辞めてしまう
景子さん、こちらのひとりごとも読んでくださったんですね ありがとうございます
ココトモを知ったばかりの頃、チャット相談(だったと思うのですが…)したんです でもあまりうまくいかなくて 相談に乗ってくれた方は良い人だったと思うのですが、何かが合わなくて終了させてもらいました
2度目も挑戦しましたが合う相談者がいなかったと連絡が来ました
やっぱりどうしても合う・合わないは生じるし、私の悩みや話は重すぎるのかと思い、チャット相談は諦め、日々ひとりごとを呟いてみようとここにたどり着きました そして、景子さんやゆりこさんに少しお話できているのが現状です 実はまだココトモの仕組みもよくはわかっていなくて…もっと私に適した使い方があるのであれば知りたいです
「生きること」も、本当はもう諦めています 私にはたぶん生きる力が備わってなかったんだと思います 最近、身にしみてそう思います
でも、子どもたちのためにもう少し生きなければならなくて 辛くて 死ねる日までをなんとか乗り切るためにココトモさんを頼っています じゃないと、子どもたちを置き去りにして早々に死を選んでしまいそうになるから(遅かれ早かれ、子どもたちを残していくことになるのに変わりはないのですが…)
子どもたちはかわいいです 本当に大切です この子たちに会えたことは唯一幸せなことだったかもしれません
でも、私は弱くて自分本意なので…子どもたちのために今以上頑張るとか耐えるとかできそうにないのです 「私」と「子ども」は別の生き物だと思うので、私の人生・私の生き方は私が決めるべきだと思うんですよね 無責任かもしれませんが…
でも、死ぬ時は子どもたちにはわからないようにするつもりです 「お母さんはどこかで生きてる」と思わせておくことだけはするつもりです それだけが、最後に私ができることかな、って…
つるさん、こんにちは!銀太です お返事遅くなりすみません💦
ネットで話すことは怖くないのですね ネットを使うリモートみたいな仕事だと大丈夫だと思うのですがどうでしょうか?
大きな声出されたり、不機嫌な態度は怖くて辛かったですよね…よく今まで耐えてらっしゃいましたね
ゆりこも誰か一人に嫌われることが大きなストレスになるみたいで、自分がなにかしたのかなとか自分が変わらないといけないのかなとか、自分を責めてしまいますのでなんとなくお気持ち分かります
でも嫌がらせする方が悪くて、つるさんは何も悪くないと思います
何度も同じこと言ってすみませんが 僕は家族からも気持ち悪がられて嫌われ、周りからも嫌われてて、誰も要らない、嫌う人なんてどうでもいいと思ってましたが、やはり寂しいです
そして僕も家からも周りからも逃げられない状況です
だからつるさんのお気持ち分かります
東北には、離婚したい人やモラハラやDVから逃げたい人のために、住居や仕事のサポートしてくれる所もありますよ
たぶんつるさんの地域でもそのような場所があると思います
つるさんは僕のことをちゃんと人として接して下さり嬉しいですし助かってます
つるさんにはとても感謝してます
なので、僕はつるさんに生きてて欲しいと思ってます
謝らなくて大丈夫ですよ
つるさんの辛い心の内を僕に話して下さりありがとうございます
いつでもココトモ(ここ)を頼って下さいね
こんにちは!つるさん、ゆりこです? つるさんはチャット相談より今は交流チャンネルの方がいいのですね(*^^*) もし私とチャット相談したい時はこちらに言って頂ければ、今は指名不可になってますが『指名可能』にしますね(*´ω`*) 他にもつるさんに合いそうなココトモのサービスがあればまたお伝えしますね😊
ゆりこさん 銀太さん、ありがとうございます
なんか…ちょっと限界に近いです あ、でも明日死ぬとかではなくて… 死ぬには準備しないといけないことがたくさんあるのですぐに死にはしないと思うけれど…
本当に心のゆとりがないというか イライラするというのでもなくて…ただただ心が窮屈で悲鳴をあげている感じがします
自分が怖いと思う人(旦那)と生活するということはこういう歪みを作っていくんだと実感しています 子どものために耐えなくちゃと思ってきたし、旦那のことは気にせずただの同居人ととらえて生活すればなんとかなるだろうと思っていたのですが、なかなかそうはいきません 彼の全てが恐ろしくなってきました 「嫌い」ならまだマシなのかもしれません 「怖い」人とは暮らせませんね… 昔のことを蒸し返すのはナンセンスな気もしますが、それでも、彼が過去に私にしてきたことを思い出すたびに許せないし怖いと思います(暴力などではありません)
逃げたいな…
女性用のシェルターがあることも知っています 役所にも頼りましたし、地域のDV相談なども何度も頼りました でも、あの人たちは話を聞いてくれる「だけ」でした 「聞き逃げ」 私は話し損をして悲しくなりました 「離婚しなさい」「逃げなさい」 でも、「今はDV相談がパンクしていて予約はとれません」「シェルターもいっぱいです」
じゃあどうすればいいの?となりました
そこからはずっと耐えてきました
でも、限界…
もう疲れてしまいました
モラハラやDVは、本当に人の心を殺す行為だってみんなに知って欲しいです 心が死んだら生きてることにはならないです
私はもともと希死念慮があったからたぶん近いうちに死ぬけど、 死にたくない人たちにまでこんな思いして欲しくないな… モラハラやDVは犯罪だと思います 家族であっても
疲れたなぁ…
苦しいとか通り越して、もう全部に疲れてしまいました…
銀太です。こんばんは つるさん、お辛い中、心の内を書いて下さりありがとうございます
怖い人と暮らすのはとてもお辛いですよね…今まで何度も色んなところで相談したり行動されてきたのですね
つるさんはとても勇気出して行動されたと思います
ですが、役所や地域のDV相談はつるさんの希望通りにしてくれなかったのですね…とても悲しかったと思いますし、どうしたらいいの?と思いますよね…
僕も本当にモラハラやDVは人の心を殺す行為だと思います…
僕はモラハラやDVされてる方が助かるような世の中にしたいです
ココトモでもつるさんのためになにか出来ないかと思い、ココトモの方で、サポート出来ることがあるかもしれないとの事なので、詳細はウッチーさんが説明して頂けるとの事なので、希望がありましたら問い合せから、詳細(特にモラハラやDV、悩んでることなど)を教えてくださいとの連絡を入れてくださいとの事でした。
このサポートを使ったとしても、交流チャンネルは今まで通り継続できますので、安心して下さいね
分からないことがありましたらいつでも僕に聞いてくださいね
ココトモがつるさんのお力になれたら嬉しいです
銀太さん、いつもありがとうございます
取り急ぎ、ウッチーさんに私の詳細を伝えるにはどのようにしたら良いのか教えてくださると助かります ココトモの仕組みがまだよくわかっていなくて…
申し訳ありません
遅くなりすみません💦 スマホなら右上の白の三本線をタップして、『主なサービス』などが出てくると思うのですが、『ココトモって?』の所の1番下に『お問い合わせ』があり、下にスクロールしてもらうとお問い合わせのコーナーがあり、名前(つるさんで大丈夫です)とメールアドレスを打ち込むところとお問い合わせ内容を打ち込む所があるのでそこからウッチーさんから連絡が来ると思います もしそれでも分からなかったらまた教えてくださいね🙏
ありがとうございます
少し考えます…
分かりました(。>ㅅ<。) ウッチーさんは安心できる人なので頼りになると思います😊
ゆりこさん、助けて
田舎の母が首をつって自殺しました
お正月に帰省した時は元気だったのに
あの人は自殺なんかする人ではないと(勝手に)思っていたのに
父も、自分が母を自殺に追い込んだと泣いている
どうしたらいいの
怖い
ごめんなさいだけど、母が亡くなったことが怖いのではなくて なんだか現実が怖いというか
負の連鎖が始まりそうで怖い
助けて 助けて 助けて
なんかね、 家族と車で移動してる時も辛いの 寂しくて心がしんどくなる感じ 死にたいけど死ねないしね…
初めまして!投稿して下さりありがとうございます😊大勢や家族といても寂しい時ありますよね… お気持ちわかります!寂しくなったらココトモにいらしてくださいね
ゆりこさん、ありがとうございます… なんか…誰にも言えないんですよね 地元の友人に打ち明けたりもしたのですが一向に解決せず私の弱音だけが続き、最終的には「つるの話しんどいからもうやめて欲しい」と言われてしまいました なんだろう… 贅沢と言われてしまえばそれまでだし、「みんなそうだよ」とも言われます でもみんな「死にたくない」って言うじゃないですか よくわからない 誰といても、なにをしていてもなんだか寂しくて
その寂しさが辛くて 死にたくなってしまいます
心療内科にもずっと通っていて、カウンセリングも受けたし、先生方も私のしんどさの理由を探そうとしてくださるけどわからないんです
このしんどさに、これという理由はきっとなくて
積み重ねなんだと思うんです 50年近く生きてきた積み重ね
そこで、楽しさとか生き甲斐とか見つからなかった 人生の後半なのにまだずっとしんどい
このまま、天寿を全うするまで生き続けるのは嫌なんですよね 人生後半なんだけど、あともう少し頑張ろうとは思えなくて
もういいじゃん、という気持ち
こんな気持ちのまま生き続けるなんてしんどすぎる このしんどさがいつまで続くのだろうと考えるだけで、日々の景色も全て切なく映るのです 焦燥感というか、恐怖というか…
すみません、うまく言えなくて…
私はつるさんとお話ししてて全然しんどいとか思わなかったですよ☺️ むしろ優しい感じのイメージを感じました。 だからもっとつるさんは自分に自信を持っていいと思いますよ☺️ 自分を自分で認めてあげたら、周りがなんと言っても気にならなくなると思います☺️ 寂しい時はまたお話お聞きしますよ
父親が精神科医で、先生という存在、特に精神科医の先生は信用してなかったけど最近はカウンセラーさんとか、人と直接話してみてもいいかもなと思い始めた
精神科医の先生とカウンセラーさんって全然違いますよね… カウンセラーさんを信じてみようと思えたのですね!ステキですね!
メールでは話せるのに電話だと話せない
お話し頂いてありがとうございます✨️私も緊張して電話苦手ですよ😭メールだと言いたいことを考えてかけるから安心しますよね😊
ねむい
台風やっと落ち着いてきたみたいですね… みなさんは大丈夫でしたか?
腕時計買いたいけど、迷いすぎてただいま1時間経過…とりあえず可愛さで選んでみようと思います。
可愛い腕時計買えましたか?(*´ω`*)
家にいて運動しないから、自宅でトレーニングできる動画で自分から運動した私偉い。たまには自分を褒めよう。
自宅でトレーニングできる動画を探してきて、自分から運動したりこさん、偉いです。 私からも褒めます。
ココトモの機能について、一部のユーザーの行為により、明日から一部で編集や削除ができなくなるのは、さみしいというかつらいというかもどかしいというか、なんて表現したらいいかわからないです。
主人が酔っ払って帰ってきて大変だった。ただただ、大変だった、、、
その後は無事に寝てくれました!今日はお休みなのでたのしみます。ありがとうございました✨
サティさん お疲れさまです! 酔っ払いのお世話は大変ですよね…😓 今日のお休みが、楽しい一日になりますように💖
ビターさん!!! お久しぶりです☺️ ありがとうございます✨ お元気にしてらっしゃいますか✨✨ たのしみます♡( > ·̫ <⸝⸝ᐢ ) ビターさんも素敵な一日をお過ごしください🌼
はじめまして。酔っ払って帰ってきた主人のお世話、お疲れ様でした。(私も過去、経験してますから、気持ちはよくわかります。)
k.さん、ありがとうございます✨ そういっていただけてとても嬉しいです😭 お酒一年禁止ね!って言ってしまうほどでした、、苦笑
弱い自分でごめんなさい。でも弱くても生きられると思えるようになりたい。
弱い自分でも生きられます。応援してます。
朝からしんどい。でもきっと娘のほうがしんどい。
はぁ、踏ん張るしかない
こんにちは☺️お辛い中まっつさんも娘さんも、頑張られていて、すごいと思います☺️あまり無理なさらずにお身体お大事にしてくださいね☺️