主なサービス
メンバー(相談員)
相談機関紹介
ココトモって?
visibility11622 chat945 personメンタルくん edit2024.08.30
※コメントするにはログインまたは無料会員登録をしてください
休職を3回繰り返しました。でも結果的に良い自分に合う部署で仕事ができています❣️ これからも頑張るぞ❣️
こんにちは自分も最近仕事しですただ体がついていけません
TKさん、こんばんは。 体が慣れないのは辛いですよね。徐々に慣らしていくしかないのかもしれませんね。
ただ愛するだけじゃなくて、愛するに相応しい人間になりたいと思った
ビターさん、お久しぶりです! ビターさんの含蓄が込められたすてきな一文ですね。 わたしもそんな人間になりたいです。
サティさん!お久しぶりです💖 愛するに値する人間になれたらと 思っています 応援ありがとうございます✨
彼氏が友達と遊ぶのはいい事だと分かっているのに、女にも男にも同じだけ嫉妬をしてしまう自分がいやで仕方ない。素直に行っておいでと言えないのが辛い
こんばんは、男性にも女性にも嫉妬する気持ち分かります(。>ㅅ<。)それでも怒らずに素直に行っておいでというせなさんはすごいと思います! 私ならつい怒ってしまいます💦 でもせなさんはお辛いのですよね…可愛く『ちょっと友達に妬いちゃうな♡』みたいな感じで言うのはどうでしょうか?
友達と話しているのは楽しい、けど疲れてしまう自分もいる 友達が好きだからこそ、考え続けてしまい最近友達と話すのに憂鬱な気持ちがあることを感じてしまう こんなこと、ある方いますか?
こんばんは、友達と話す時楽しいですけど、好きだからこそ嫌われないかな、怒らせてないかなとか考えて私も気を使って疲れてしまうことあります(。>ㅅ<。)
話したいけど話せないからつらいのかもしれない、まとまらなさとか迷いとかで踏み出せない 気軽に楽しく生きていきたい
こんばんは、話したいけど上手くまとまらなかったり迷ったりして話せない時、私もあります(。>ㅅ<。) 気軽に楽しく生きていきたいという考えとてもいい事だと思います☺️
こんにちは、コメントありがとうございます 言葉を考えたりまとめたりするのって難しいですね。。 楽しく少しでも前向きになっていきたいです☺️
自分の価値ってなんだろ 毎回人間関係で躓くし、それに対して逃げるし。やっと実家から出て同棲できたと思ったら、彼が途端に冷たくなるし。なんなの、マジで
こんばんは、何もかも上手くいかなくて私も自分の価値ってなんだろうと考える時あります…
学校に行きたくない 頑張ってる人達を見ると余計自分には何も出来ないって思い知らされるし 最近は生きたいって思えなくなってきて自分で死ぬ勇気はないけど事故とかで死ぬのならいいかもって思い始めてます
私もです 学校に行くと疲れちゃいますよね( ˘ω˘ ) Kさんの気持ちは本当に分かるし、きっと私と同じなんだと思います この書き込みを見た以上Kさんが居なくなったら私が悲しくなっちゃいます(´・ω・`) お互いに無理せず生きてきましょ〜
素直な人と一緒に居ることが怖い。 自分の汚さを見透かされてる気がするから。
こんばんは!自分が汚れてると感じてる方は心が綺麗だと思いますよ☺️
自分の至らなさが辛いとともに、そんな自分にがっかりするのも辛い…自己嫌悪ってやつですね。それでも人生はやめられねぇって思えて、今日もとりあえず生きていられる私はラッキーなんでしょう。
こんばんは!私もよく自己嫌悪になります… それでも前向きに考えられるさくらさんはすごいと思います!☺️
とにかく仕事がしたい…働きたい
1人になりたい時ってどうしたらいいんだろ なんか迷惑かけそうで怖い
こんばんは😊初めまして!トイレに行って来るねとかだったら1人になれると思いますがどうでしょうか?(。>ㅅ<。)
自分を残して、全人類が消えたら良いのに、と、思うけれど 車に乗ってて、スッと譲ってくれる方に出会うと、世の中捨てたもんじゃ無いと思う。
TVの良い話とか、そういうレベルじゃ無い、小さな親切が刺さる。
初めまして!小さな親切って心に刺さりますよね☺️自分が辛い時に特に親切にされると身に染みます😊
人と関わりたいのに、ASDの障がい特性で、普通に接していても嫌われる。。。とてもつらいです。人と関わるのがとても怖いです。そのため強い対人恐怖があります。。。 とてもつらいです;;どうしたらいいですか
初めまして!私は自閉症スペクトラムで、対人恐怖症です(。>ㅅ<。)お気持ち分かります… 私は、できないことをリストアップして、難易度を星いくつと記入して、1番難易度の低いものから挑戦するのをやっています(。>ㅅ<。) 困ったときはココトモを何時でも頼って下さいね😊
ゆりこさん;;初めまして! お返事くださってありがとうございます。私もASDの特性のせいで本当につらいです;;理解してくださる方は同じ障がいの方だけ。。。共感本当にありがとうございます;;難易度リストいいですね^^ 私もやってみようと思います。 ココトモ初めてで緊張しましたが、勇気だして書き込みして良かったです☺
こんばんは😊 ココトモで書くことでラブさんの辛さがなくなりますように… 難易度リストはやってみて無理な時は、無理しないでまたできる時に挑戦する感じです☺️ ココトモで書き込みして良かったと嬉しいお言葉ありがとうございます🙇♂️
苦しいよ。
こんな病気になりたくなかった。
すべてうまく行かない。
もう、30年超えた。
治るわけがない。
初めまして!私も色んな精神疾患に悩まされてお気持ち分かります…私も病気が30年超えてますが、寛解の方へ向かっています だからしゅうさんも病気がきっと良くなると思いますよ
ゆりこさんへ
はじめまして。 病歴30年超えで寛解へ向かうのは、素晴らしいことですね!
勇気をいただきました。
しゅうさんへ
ありがとうございます🙇♂️ 私のお言葉でしゅうさんの勇気が出て嬉しいです☺️ しゅうさんの病気も良くなりますように…✨️
いろんなケースがあるんだろうけど、今まで信頼できる医師とは巡り会えなかったし効果の高い薬にも出会えなかったし辛い生活を変えることもできなかった これが今受診しない理由
初めまして😊なかなか信頼できる医師や薬に出会えなくて、私も辛いけど15年ぐらい病院受診しなかったです💦
こんばんは 医師も薬も頼りにならず、症状の辛さを一人で我慢しながら人と接したり仕事を続けていくのはほんとうにしんどかったです ゆりこさんも随分長い間一人で耐えていたんですね 僕の医療不信やドクター不信はいまも続いているので厄介です
読んでいただきありがとうございます☺️
こんにちは!こちらこそ返信ありがとうございます🙇♂️病院行かずに病気を耐えるのお辛いですよね… 私は民間療法を片っ端からやりましたよ😊 ヨガとか瞑想、言霊、健康に良いものを食べたりを探したり趣味を探したり、意外と緩和しました☺️
なるほど ヨガや瞑想なんかは僕も関心がありました 探せばいろいろあるんですね… しんどさを緩和できて良かったですね☺️
ありがとうございます🙇♂️ aoさんも自分に合うものが見つかってしんどさが緩和されますように…🙏
薬飲んでも全然やる気でなくて勉強できない
初めまして😊薬飲んでもなかなかやる気って出ないですよね💦私も経験あります💦
はじめまして!そうなんです〜💦 時々やけになっていっぱい飲んじゃえ!とも思うんですが、そういうわけにもいきませんし…😭
こんにちは!私ももう1錠飲みたいなと思う時ありましたが、沢山飲むと危険ですよね💦 私の場合副作用で眠くなり、授業中は起きてるのが辛かったです😭
副作用で眠気はお辛いですね…🥲
お気持ちわかって頂きありがとうございます🙇♂️あいさんは薬の副作用とかはありませんか?
弱い薬だからなのか、幸いにも副作用が出たことは一度もありません。眠気などのつらい副作用が出てもいいから強い薬を、とは流石に怖くて言えず…結局ずっとよく効いているのかわからない同じ薬を飲み続けています笑
こんにちは😊 副作用がないことはいい事だと思います☺️ 私は副作用が強いきつい薬飲んでますが、効果があるのかわからないです💦 やめたら悪化するので効果はあるのかなとは思ってます(。>ㅅ<。)
副作用きついのに頑張って飲んでるの本当にえらすぎます!
お返事遅くなりすみません💦 体調悪くて寝込んでました💦 お褒め頂きありがとうございます🙇♂️ お薬飲んで病気と闘ってるあいさんすごいと思います!☺️ 私は時々飲み忘れたりするので💦
男友達も出来ないのに女友達が欲しいとか贅沢な悩みなんだな。
喫茶店でコーヒー飲みながら世間話したりそんな関係の女友達が欲しい。
作るにはどうしたら良いのかな?
なかたさん、返信ありがとうございます。
普通って何ですかね? 私も難病を持っているので普通ではないと自分の事を自分で思いますが個性と捉えれば楽になるかなと思います。
私の顔は一度見たら忘れられないし悪いことも出来ない顔です(^^)
私も顔の事で学生の頃はイジメとかありました。 やっぱりその時は辛かったし悲しかったし泣いたりもしました。
でも、その時に助けてくれたのが少しヤンチャな先輩でした。
その方とは交流は無くなってしまいましたが味方は必ず何処かに居ます(^^)。
たつおさん、返信遅くなってすみません💦 やっぱり自暴自棄になられた時があったのですね…それが落ち着いてこうしてココトモでたつおさんとお話できて良かったです(。>ㅅ<。) 素敵な人だと言って下さりありがとうございます🙇♂️嬉しいです😊
たつおさん、返信ありがとうございます お返事遅くなり申し訳ありません アドバイスありがとうございます 周りの言う『普通』は『みんなと同じこと』か自分と違うことは普通じゃないと言いたいんだと思います… 僕も周りから避けられたり心無いこと言われたりします…同級生の女の子のいじめを止めたら、いじめられていた同級生に『余計なことしないで、余計にいじめられるでしょう』と言われました… たつおさんをいじめから助けてくれた先輩がいらっしゃったのですね その先輩がいてくださって良かったです 僕は家族からも心無いことを言われ、学校でも居場所がなく、味方はココトモにいる皆さんだけです たつおさんみたいに、励まして下さる方がいらっしゃるのは本当にありがたいです ありがとうございます
ゆりこさん、返信ありがとうございます。 返信の遅れは気にしなくて大丈夫ですよ〜(^^)
やはり病気の事でヤケになったりもしましたよ^^; 昔は今みたいにSNSがありませんでした。ですので悩みを叫んだりする場所がなく夜な夜な街を徘徊したりしてストレスを発散してました。
今はSNSが発達し色々な方と悩みとかを共有出来る時代になりましたのでこうしてゆりこさんはじめ、沢山の方とお話できて嬉しいです(^^)
時々、日記でも呟いたりしてますのでお時間がある時に見て頂けると嬉しいです(^^)
なかたさんはイジメを助けたのですか? それは素晴らしい事でとても勇気のいる行動だと思います(^^)
私には出来ない行動ですのでなかたさんを見習いたいと想いました。
私みたいなオジサンの書込みに反応してくれてありがとうございます。
日記とか時々、呟いていますのでお時間があれば見て頂けると嬉しいです(^^)
たつおさん、温かいお言葉と返信ありがとうございます🙇♂️ 私もストレス溜まると夕方頃散歩したくなります💦(私は夜は怖いので) 私とお話し出来て嬉しいと言って下さりありがとうございます🙇♂️ 日記の方にもお伺いしますね😊
たつおさん、お返事ありがとうゆきみだよ✨️ございます 褒めて下さりありがとうございます たつおさんは立派な方だと思いますよ 僕は警察官をめざしてますが、まだまだ頑張らないと思ってました フォローさせていただいてもよろしいでしょうか?
ゆりこさん、ありがとうございます。
今後とも宜しくお願い致します🙇
なかたさん、警察官を目指しているのですね(^^)
素敵な職業だと思います。 その目標が叶うよう陰ながら応援してます。
こんなオジサンで良ければフォローは歓迎します^^;
たつおさん、こちらこそありがとうございます🙇♂️ 今後ともよろしくお願いします😊
好きになった人を忘れる方法はあるのかな? 記憶の中から消し去りたい。
たつおさん、こんばんは! 好きになった人を忘れるのって苦しいですしなかなか難しいですよね… 好きになった人を忘れる方法は違う方を好きになったり何かに熱中したりすることかなと私は思います!私はそれで今までずっと忘れてきました(笑)ご参考程度に💦
景子さん。
難しいですね。 新たに好きな人は現れないし何かに集中しても時々思い出して仕舞います。
苦しいし悲しいし切ないし複雑な思いです。
友達も恋人もいなくて寂しい。 気の合う友達と出会いたい。 出会ってもすぐサヨナラってなることが多くて辛い。どうしたらいいんだろう
お気持ちわかります…私も家族も友達も恋人もいなくて寂しいです😭 私は出会う前に避けられます😭 でもココトモの皆さんは受け入れて下さり優しくて話しやすいかたが多いですよ😊 アドバイスになってなくてすみません💦
ゆりこさんも寂しいですね…。 そうやって寄り添って返信してくださるゆりこさんの優しさに心が温まります☺️ アドバイスなんてとんでもないです。気持ちを共有出来て少し気が楽になれた気がします。ありがとうございます🙇♂️
お返事遅くなってすみません💦 こちらこそZEROさんの温かいお言葉がとても嬉しいです☺️少しでも楽になってもらえて良かったです☺️私でよければいつでもお話しお聞きしますよ😊雑談とかでも大丈夫です😊
対人恐怖🫨で、特定の人としか話せない😣
お気持ちわかります…私も恐怖症で特定の人としか普通に話せないです…💦
いろんな人との関係性を広げていきたいという思いがあるのに、それがうまくいかないというのは辛いですよね
対人恐怖や視線恐怖その他諸々で今も苦しんでいる僕も、そのへんのしんどさや悔しい気持ちがよくわかります
それでも、そんな葛藤を持ちながらも三毛さんはココトモの中で積極的にいろいろ発信していて凄いと思います
抑うつが強く、すぐに引きこもろうとする僕の今の状態から見ると、三毛さんのそういうエネルギーはほんとうに凄いと思います
そういう、発信していけるエネルギーを持ち続けることで、なにかいい方向に向かっていけそうな気が僕はしています
勝手に自分の感想を述べただけなのかもしれませんが、僕はそう思いました☺️
共感します。私も、同じ思いです。。。対人恐怖辛いですよね。