20代後半 女性

毒親、悩んで眠れない…。

visibility13 chat0 personY氏 edit2025.10.25

数年前に毒親って言葉を知って、私が小学生の頃の親を思い出すと、凄く近いものを感じて。住んでる地域はド田舎の村…。監視する近所の人から悪口まで様々。そんな中育った。家は兄弟と身近な従姉妹で6人。学歴だと私が1番下だった。
バカだの、アホだの。親不孝だの散々言われた。
私が小学生6年の頃…。私はコミュニケーション能力があまり高くなく、学力も低いため発達相談の話が学校の先生から親に行った。
母親は泣いていた当日は重度の子しか居なかったから、
きっと受け止められなかったのだろう。
母の妹にも責められた(母が可哀想だと)(普通になれないのか)と。私にはその(普通)がわからなかった。
私の(普通)は家族にとって普通以下なのだと、
なんだか虚しかった。
だから兄妹からもバカにされ、それが当たり前になってしまってた。
この堅苦しい村や、家族から離れたかった。
18歳で妊娠した、母には迷惑かけた記憶があるけれど(この家から出られる)そんな事しか頭になかった。
家をでて、親のさげすみや、固まった思考から抜け出した開放感は凄かった。
でも5年で破局、、、今子供と2人で親とは別居中だけど、子供は(お前の子だからバカなんだ)と言われてたり
子供の前で(偉いね、ママはバカだからそんなのも知らないよ)というようなやり取りまで。
そして今年の1月、職場のモラハラと責任転換で精神的に追い詰められ仕事を辞めた。
母に相談と言うか声はかけた、やめた事がバレるから(会社の上司が母の顧客だから)
(母親としてどうなんだ)とか従姉妹(独身)は独り立ちして生活してるよ。なんて言われてる。
独身とシングルをどうして比べられているのか疑問だったが。私はとりあえず(頼りない子)(出来ない子)として認識されてる以上無理なんだろう…。
もっと前から寄り添って見ていて欲しかったと、今我が子を育てていて思う。

keyboard_arrow_up