すずらんの日記『祖父母との思い出【Part1】』
visibility524 edit2023.08.13
こんばんは。 すずらんです。
今日からお盆ですね。 約束通り(?)祖父母との思い出を交換日記内で綴ります!
とはいっても、前半2日間は祖母、後半2日間は祖父のお話になりそうですが…。
詳しいことはわからないのですが、母は、私を産んで半年もしないうちに職場復帰を果たしたそうです。そのため、当時幼かった私を預かったのは祖父母(母の両親)でした。
保育園という選択肢は、おそらくなかったと思います。 面倒をみる親戚がいたし、当時(現在進行形ですが…)問題児で、先生の手を焼いてしまうおそれがあったからというのが大きかったのかもしれません。
幼い私は、両親よりも祖父母と過ごすことの方が多かったです。
特に祖母は、私にとっては第二の母親であり、姉のような存在でもあり、
そして…私にとって大切な友人のような存在でもありました。
今思えば、一人で三役…いえ、それ以上の役目を果たしてくれたのです。
私が小学校にあがってからは途中までお迎えに来てくれたこともありました。
見た目や年齢等に関係なく、どのような人にも笑顔で挨拶していた祖母は、私の自慢でもありました。(当たり前だと言われたらそこまでかもしれませんが…。)
幼かった私は、いつか祖母のようなあたたかで温厚な人間になりたい。そう願ってやまなかったのですが…、 成長するにつれてそんな祖母のことを鬱陶しく思うようになったのでした。
キリが悪いところで切ってしまいすみません💦 続きはまた明日、です…!
追記:祖父母との思い出を試し書きしたところ、下手をすれば祖母の思い出だけで4日間が終わる疑惑が出てきてしまいました…。
祖父母との思い出をうまくまとめられるように全力を尽くします!
(身バレ防止のために、かなりざっくりとした内容にはなってしまいますが…。)
今日よかったこと♪
・今日もココトモで日記を書いた!
・メルマガの感想を書いた!
・親戚とお話することができた!(謎の体調不良も出なかった)
読んでくれた人へのメッセージ
今日も読んでくださってありがとうございます♪
明日がみなさんにとって素敵な1日となりますように✨
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます