あみんの日記『仲違いした人が』

私はある人の代わりにリレーに
出ることになったんです。

奇跡的に決勝に進めることが出来ました。
私より速かった仲違いした人は
決勝には進めませんでした。

そんな時、あみん!ちゃんと集中!と
彼女と仲が良いもうひとりは帰りたいみたいなことが聴こえてきた。
すると、彼女は初めてその相手に怒鳴り
だったら向こう行けば良いじゃない!と

私を応援してくれました。

色々あったけど地道な自分なりの頑張りなら
運も味方してなんとか三位以内に入りました

皆が応援してくれている。本当はね。
ボスさえいなければ。

優しさてそれぞれあって
泣いてる時に黙って何も言わずいてくれたり
時に大切だからきちんと言ってくれたり叱ってくれたりする。
大切だからこそ相手の幸せを願って離れたり
電車で座れない人がいるとそっと退いたり
大丈夫ですか?て声をかけられる人とか
当たり前ではなくて勇気の優しさだと

それがいつの間にか当たり前になってゆく
けど、それは本当は当たり前じゃない。
家族じゃない血が繋がってない他人が
一緒に泣いてくれることも当たり前じゃない
だなて思った1日でした。

これはドラマだけど
男性が女性になっても変わらず接しられることも優しさだなて私は思う
だってあの時のように接しられるかは
疑問だしそう考えてしまうことがあるし
尊敬する。

どんな環境かどんなことかは解らないだよね
「笑顔だから幸せな人生」じゃなくて
計り知れない苦しみ哀しみ辛さがあったから
笑顔なのか、それは解らないですよね
そんな話しの1日でした。

star今日よかったこと♪

⚫よく歩いた
⚫良いことを思い出せた
⚫ありがとうて思えたこと
⚫誰かの優しさに気がつけた
⚫かえって、すぐご飯作れた
⚫起きてすぐ外へ出られた

favorite読んでくれた人へのメッセージ

読んでくれてありがとうございます✨

明日も良い1日になりますように✨
明日は良い1日になりますように✨

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up