すずらんの日記『将来の夢!(※長文になります)』
visibility120 edit2023.09.06
こんばんは。
今日は涼しいので、絶好のお昼寝日和!ということで眠っていたところ、気がついたら夕方になっていたので……軽いショックを受けているすずらんです。
アラームをかけて寝ろ!とお叱りを頂きそうなのですが、眠い時は気が回らなくなるんですよね(経験談)
前置きはここまでにして、今日は睡眠つながりで…、将来の夢(詳しく)について綴っていきます。
睡眠→夢を見る→夢繋がりで将来の夢、という連想ゲームです。
ココトモでも何度か呟いているのですが、私は教育関係(ないしは、誰かをサポートすることができる職業)のお仕事をするのが夢なのです。
もう聞き飽きた、という人はそっとスルーしてください。
私は、中学時代にいじめに遭っていました。内容は主に言葉の暴力。
私がいないところでクラスメートのほとんどが私の悪口を言っていた(たまたま体育館裏でその会話を盗み聞きしてしまったので、知っている、という感じですね)のは未だにトラウマです。
お世話になった先生(1年間のみ担任だった、それ以降は教科でお世話になっている感じでしたね)がいらっしゃらなければ、私はココトモにはいなかったかもしれません。
先生の影響から、学校・教育関係は進路の1つとして考えていましたが、
当時の私は成績があまりよろしくなかったので…私には向かないのでは??と考えていました。(ちなみに得意科目はトップクラスだけど、苦手科目は赤点、という見るも無惨な結果でした…💦)
高校に入って、ありがたいことに学校内外問わず友人に恵まれました。
話していくうちに、みんな大なり小なり夢を持っていて…、みんなと話していく中で、改めて私のやりたい事を考えた時に「私は教育関係のお仕事がしたい!(中学時代のトラウマを昇華)」と願うようになりました。
まあ、夢を決めたから一筋縄でいったのか?と言われたら微妙です。
大学に出す志望理由書を(泣く泣く)書き直したり、学校では(通信に入る前に別の学校に入り、そこで教員免許をとりました)集中講義で先生から公開処刑されたり。 諸々ありました。
ですが、(今のところ)なんとかその夢を抱いていられるのは、1人でこっそり泣いている人の姿をもう見たくないという思いが根底にあるからですね…。
もちろん、学校を出て、すぐにその業界へ行けるかはわかりません。(別の業界にいて、数年後に転職…となっているのかもしれませんし…)
人生100年時代、とも言いますし、ゆっくり心の傷等を癒しながら夢へ向かっていけたらいいな。 そう思いました。
まあ、両親や親戚はこの考えを良し、としない可能性の方が高いですが…、
これは私の人生です。私が決めます。 親元にいるうちは無理でも、独り立ちをしたら自分の声に正直になっていい、そう思いました。
今回の日記、1000文字を超えるボリュームになってしまいました。 長文の上、乱文でお見苦しい文になってしまい、本当に申し訳ございません。
話は変わりますが、どうやら台風13号が日本に直撃するみたいです。
特に太平洋側の地域にお住まいの方はお気をつけくださいませ……!
今日よかったこと♪
・今日もココトモで日記を書いた!
読んでくれた人へのメッセージ
今日も読んでくださってありがとうございます♪
明日がみなさんにとって素敵な1日になりますように✨
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます