しゅうこの日記『心の癒やし方は「人それぞれ」あってもいい』
visibility325 edit2023.09.25
夜分遅くに今晩は🌝✨
しゅうこでございます〜(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
ここ最近、急に気温が下がって…夜から朝にかけては「寒っ!!」と感じるぐらい、かなり涼しくなってきました(^o^;)💦
最近、ふと思ったことがあったので…そのことについて少しだけお話したいなと思いました(*ˊᵕˋ*)
これは私個人の意見なので「それって違うんじゃない?」と思われた方は、どうかこちらの日記はお気になさらずにスルーしまくっちゃってくださいね〜(^o^;)💦
私は、自分の心を癒やす方法って「人それぞれある」と思っています。
周りの人達と楽しいお話をしたり、好きな場所に出かけたり、好きな趣味に没頭したりすることで「心が前向きになれる、明るくなれる、元気になれる」といった方もいらっしゃると思います(*ˊᵕˋ*)
また反対に…1人で過ごしてる方が落ち着く、外に出るよりも家でゆっくり過ごしたり、何もせずにぼ〜っして過ごすことで「心が落ち着く」といった方もいらっしゃると思います。
また…ポジティブな言葉を聞くことで元気がでるという方もいれば、ネガティブな言葉を聞く方が気持ちが落ち着いて安心出来るといった方もいらっしゃると思います。
私も過去の自分を振り返ると…どちらかと言えば「ネガティブな言葉などの方が、すんごーく共感が持てる」ことの方が多かった気がします。
そして、私としては…今、自分の心が落ち着くのであれば「ネガティブなもの、ポジティブなもの、どちらを選んでもいい」と思うんです。
大切なのは「自分の心が、ほんの少しでも落ち着くか?」であって…ポジティブな言葉が胸に響くこともあれば、ネガティブな言葉の方が胸に響く時もあっていいかと思っています(*ˊᵕˋ*)
私は今でも、心が憔悴しまくってる時は「ネガティブな歌詞の音楽を聞いて涙を流す」こともありますし、ちょっと回復した時なんかは「明るい気分になれる曲を聞きまくる」こともあります(笑)
明るい場所に居続けるのも、時にはしんどいこともありますから…たまには木陰でゆっくり涼むように、自分の心を癒やす方法は「その日、その時によって変えてもいい」と、私は自分にも聞かせてあげてます( ´罒`*)✧
皆さんも、もし宜しければ「ご自分の心を癒やす方法」を、ご自身の気分に合わせて「日替わり」にされてみるのはいかがでしょうかっ🩷
今日よかったこと♪
💮職場の報連相がしっかりと出来た!
💮前髪のセットがうまく出来た!
💮トイレ掃除した!
💮ごみを捨てることが出来た!
💮寒かったので、冬用の毛布を出した!
💮食器を洗った!
💮今日まで頑張ってる自分…とにかくすげぇ!と、ただ言いたかった(笑)
読んでくれた人へのメッセージ
こちらの日記を読んでくださってありがとうございます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
いつも頑張ってらっしゃるココトモの皆さんに💮プレゼント🎁💗
今週も皆さん、一緒に1週間乗り切っていきまっしょい!٩(ˊᗜˋ*)و✧
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます