Asmileの日記『中学校生活で学んだ事』

今まで中学校生活について様々な事を書いていました。その中でも学んだことは数多くあります。それは山のように。
・感情豊かになることは言葉の鎖を解くことが出来る事
・自分自身は一人じゃないこと。頼れる人達がそばにいること
・努力は成功を導くもの
・困難を乗り越えることは怖いことじゃない!それは自分自身を強くする事
・協力する事の大切さ
・自分の行動を改めて考える事
・相談は悩み事や気持ちを軽くしてくれる
などがあります。『自分の行動を改めて考える事』は中3の時のことです。その当時祖父が亡くなりました。アルツハイマー型認知症を患っていました。私は祖父のことが嫌いでした。祖父がアルツハイマーは知っていましたが、その病気を受け止められない気持ちでした。私は祖父に対して酷い言葉を言ってしまい沢山傷つけてしまった事をとても後悔しています。亡くなった後毎日祖父に対して『ごめんなさい。』と何度も何度も言いました。自分の行動に対して後悔と苦しさに溢れていました。その時は尊敬する先生に何度も相談したり、自分の気持ちを言いました。先生は私に優しく寄り添ってくれました。私は祖父が入院中に約束事をしました。それは自分の志望校を合格する事でした。それが唯一祖父に対しての恩返しでした。私は祖父のために毎日必死受験勉強しました。その結果志望校に合格する事が出来ました。私は祖父に『合格できたよ!約束を果たしたよ!』と報告しました。今でも祖父に対してしまった行動に後悔と苦しさがあり、涙が出ることもあります。
行動を改めて考える事は私のような事になって欲しくないです。今自分の行動が正しかったのか考える事は祖父のおかげで学べました。

favorite読んでくれた人へのメッセージ

読んでくれてありがとうございます!行動を改め考える事はとても大切なことだと思います。私が中学校生活で学んだ事はが私に教えてくれたことです。この事は決して忘れずに大切にしていきたいです。

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up