おきくさんの日記『いろいろな「思い遣り」のかたち』

誰かのことを心配したり、心配されたり。そういうことの距離感が若い頃はよくわからなくて、傷つけたり、傷つけられたり。心配されなければ孤独だし、かと言って変に心配されれば自信が削がれる。人間の心ってとっても「繊細」で「複雑」で常に正解はわからないけれど、でもやっぱり「心からの思い遣り」はどこかで伝わるのかもしれないなと感じたり、感じなかったり。誰かの思い遣りも受け止められる時とそうじゃない時があるし、人の心はやっぱり「難しい」なと感じる。

愛情をありのままに表現することも「愛」。

あまり率直に表現すると相手が困るかもしれないと慮るのも「愛」。

相手は困るかもしれないけど、それでも今は伝わってほしいと願って伝えることも「愛」。

「愛」にはいろんなかたちがあるのだと最近になってやっと気づいた。

star今日よかったこと♪

夫が休日出勤のため息子を遊び場に連れて来た、偉い😂

favorite読んでくれた人へのメッセージ

お越しいただき、ありがとうございます😊🙏✨

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up