のこの日記『ケ・セラ・セラ』

帰り道、母上からLINEが来た。「"ケ・セラ・セラ"紅白良かったね(訳:Mrs.GREEN APPLE 紅白出るってよ)」 我が母上はMrs.GREEN APPLEを"ケ・セラ・セラ"で覚えている。たまたま紅白関係なく聞きたいな〜と思っていたところだったから、それはそれで嬉しかったけど。母上、ケ・セラ・セラはアーティスト名ではありません🫠
Mrs.🍏のケ・セラ・セラを聞く度に、ドラマ「日曜の夜ぐらいは」を思い出す。内容的には、車椅子ユーザーの母の代理で、ラジオ番組の旅イベントに行くことになった主人公が、その旅がきっかけで、ふたりの、かけがえのない友達に出会う話。ここまで聞くとよくある物語だけど、この物語には、男女の恋愛もなく、誰かの否定もない。そのかわり、世の中が憎いと思う、だれもかれもがそこにいる。独りから、ひとりになり、時に集って、「いっしょに笑い飛ばそう。楽しよう。」って、そういう"あたたかい"が伝わってくる。「日曜の夜ぐらいは」(通称:日ぐら)はそんな物語。だから、私は毎週どんなに忙しくても、しんどくても、日ぐらを楽しみに家に帰ってこれた。"いいじゃん、子供で。大人が子供みたいに楽しんでも"みたいな台詞にもすごく救われた。私自身が子供だから🐶そういう大人がいてもいいよって言って貰えたみたいで、嬉しかったんだと思う。おかげで今もそのままでいいって思えてる。とてもうれしい。
ケ・セラ・セラは、そんな物語の主題歌なので思い入れがこれでもかっってくらいあるというわけです。ちなみに、ケ・セラ・セラが紅白で歌われるとはまだ発表がないとのこと。……母上……🫠 でも、もしどこかでケ・セラ・セラが聞こえてきたら、その時はよろしくお願いします!何をよろしくなのか全く分からないけども🫠笑

star今日よかったこと♪

日記ねむかったけど、今日は仕事の事じゃないこと書きたいとおもってたから、かけてよかった。お仕事できた!(プチ残業、心は元気💪昨日寝付き悪くて睡眠不足なので、この後ちゃんとねます(*pω-)。O゜)

favorite読んでくれた人へのメッセージ

はぐ〜はぐ〜(つ・ω・(-ω-*)
心が頑張れたって思えてる人も、そうでない人も、自分も含めて、今日も一日はなまるでした(つ・ω・(-ω-*)

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up