Qoの日記
visibility114 edit2024.01.16
朝起きて、息子の弁当詰めをして、朝食の準備をして久しぶりにラジオ体操した。娘を起こし、息子にも声をかけるが起きず。娘と2人で朝食を取り、朝のルーティンの掃除を少しして、今日は医療リワークで1日過ごしてみる事にしたので、自分の身支度をし、息子を起こした。子供達を学校へ送り出し、夕飯の下準備をし、生理痛の薬を飲んで、とりあえず行ってみた。人が少なくお弁当の注文の仕方や、自宅で作ったパワポをUSBで取り込んでちゃんと作動するか確認した。作動できて良かった。リワークでもラジオ体操をし、その後、読書をしていた。
今日のSLPの講座は前半は職員が簡単に出来る料理を話したり、料理のYouTubeを見たりお勧めの簡単な料理があれば挙手して教えて下さいと言ったので、頑張って挙手して簡単に作れる鮭フレークの酢飯のおにぎりの作り方を発言した。後半は利用者のプレゼンでご当地グルメを聞いた。休憩時間に金曜日に帰りが一緒になった女の人と話す事が出来た。お昼ご飯のお弁当を温めて食べ、片付けた後、本の心理テストを一緒にやったり、一緒にプレゼンする女の人にパワポの内容をチェックしてもらったりした。
午後は利用者提案の講座で絵しりとりをやった。中々頭を使った。終わったあと利用者の人とトランプをした。お話ししたり、トランプをしたりしたが、楽しめるという気持ちまではいけず一緒に過ごしたという感じだった。
帰りにスーパーへより、買い物し帰宅。洗濯物を取り込んでたたみ、夕飯を作って食べた。
明日は、1日利用にするかどうか悩み中だ。
今日よかったこと♪
家事は少しできた。
リワークに1日入れた
人と話す事ができた
読んでくれた人へのメッセージ
楽しいという感情は私には戻ってくるのだろうか…。今はわかりませんが、読んでくださりありがとうございます
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます