銀ノ月の日記『鏡花水月#042〈音楽祭4日目〉』

皆様、おはようございます🌅

本日は2月27日(火)、誕生日の方は本当におめでとうございます🎉
ちなみに2月27日の誕生花の一つ「オーニソガラム」には”純粋”や”才能”などの意味が込められております❁

”第1回音楽祭”も半分が過ぎました
4日目はボカロP「いよわ」さんの曲の中でも、面白い組み合わせの曲を紹介させて頂きます
ボカロ好きの方は勿論、ボカロについてよく知らない方もこれを機に一度聴いてみてほしいです😌
それでは、早速始めましょう

                                               
*『あだぽしゃ』(初音ミク)&『うらぽしゃ』(初音ミク)

*『異星にいこうね』(星界)&『地球の裏』(裏命)

*『無辜のあなた』(初音ミク・flower)&『マーシーキリング』(初音ミク・flower)

                                                 
6曲とも単体で聴いても面白い曲ですが、個人的に大好きなのは『無辜(むこ)のあなた』です(「無辜」とは「罪のない」ことです)
出だしや音程、曲のスピードや全体のメロディーなど、最初は音楽としての要素に聞き惚れましたが、何回も聴いているうちに歌詞に込められた「気持ち悪さ」がクセになりました(グロとかではありません)
MV(ミュージックビデオ)にも様々な技巧が凝らされているので、是非視聴してみてほしいです🙇
MVのラストに衝撃を受けると思います(私は震えました…!)

star今日よかったこと♪

【注意⚠️】
ボカロ曲には色々な考察が出回っていますが、正解は分かっていないものが多いです
それゆえ聴き手によっては綺麗に聴こえたり薄汚く聴こえたりしますが、そこがボカロの面白いところだと個人的に思っています😊

favorite読んでくれた人へのメッセージ

今日も読んで下さり、本当にありがとうございます🙇
次回はいよわさんの曲の中でも〈心優しい曲〉を紹介させて頂きます😌
それでは、皆様にとって素敵な1日になりますように✨

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up