ちーの日記『放心状態。』

 昨日の9時半ごろ、私は写真の品を前に放心状態だった。

 9時開店のココファに行って店員さんに「一回のお会計で特典は全部いただけるのか」(ほんとはもっと「あの、えっと」が入った)を聞き、対象商品をレジかごに入れ、レジでスマホ画面とQRコードを見せた(この時の為にスマホ画面をピカピカに磨いて行った🤣)。
 私の他にお客さんがいなかったからか、そしてこのコラボ目当ての客が私が初めてだったからか、特典の梱包のビニールを開けながら店のおば…いや、お姉さんが言った。
 「こちらお選びいただけないとなってるんですが…お目当ての方いらっしゃいますか❓」
 『お目当ての方』! 『方』! 実弥さんを「8番ですね」と番号で言った映画館の物販よ、見習え!
 「え、いいんですか❓ あの、この方で…」
 私はもちろん実弥さんのダイカットステッカーを指した。
 「カードも同じ方でよろしいですか❓」
 「はい!」
 炭治郎並みのいい返事が出てしまった。品物をバッグに詰め詰めしてる時、店内放送が炭次郎の声に変わり、思わず「あ、炭次郎だ」と言ってしまった。
 もう、ここのココファしか使わん(まぁ通勤途中にあるのでいつもお世話になっているのだが)。かつて、仕事中の眠気に困ってた時に店員さんに聞くと、「仕入れてる側で言うのもアレですが、エナドリは正直お勧めできません」と言ってくれた、良いお店なのだ。
 
 1000円以上買うと貰えるステッカーは二層になっていて、集合絵の層をめくると個人のシールが現れる。……さすがにこれは選べないので、もう一軒、ココファから徒歩5分ほどのマツキヨに行って、ちょうど切らしていた洗剤などを買って、もう1枚貰った。で、帰宅してめくると、この通り、見事実弥さんを引き当てていたのだった(無一郎くんと)(ラムネ飲みたくなるね)。ミッションコンプリート。

 で、放心状態。
 家に帰るまでが遠足です。
 恋は片思いの時が一番楽しいです。
 グッズは手に入れる前、『あれが欲しいこれも欲しい』とニヨニヨしてる時が一番楽しいのです。
 朝9時半で目標達成してしまった私。思えば先週の鬼滅祭の後も同じように抜け殻になっていたな。学べ。

 ぐったりして『今日は早く寝よう』と思った。何しても集中できないので、リワーク施設で言われた「あなたはアウトプットはほっといてもする人だから、意識してインプットしなさい」という言葉を思い出し、ひたすらダラダラネットした。ながら人間なので、ソシャゲもやりつつ。プレイ時間4時間とかなってた‼ ひぃ!

 夜ふとメルカリ見てたら、実弥さんのカードが2000円で売られていたよ‼ 怖い‼😱
 でもこれこそ『お金を出せば何でもできる』だと思ったし、物を手に入れる、という楽しい工程をすっ飛ばした味気ないものだと思った。そう。味気ないのだ。スタート地点でレベル99の勇者がスライムを倒すことなど、楽しくもなんともないのだ。

 コラボはまだ続くよ。来週はコラボティッシュが発売されます。4月にはコラボ第2弾。卓上カレンダー狙ってます。ワクワク心を取り戻して日々生きます。

star今日よかったこと♪

昨日はお疲れ様。大事なこと、気付かされたよね。自分の推し活の形、理解していこう。あの後スーパーで食料品の買い物、よくぞケチった🤣(コラボで使った金額の半分)
昨日の朝、暑かったね💦 汗かいたね。寒暖差激しいから気を付けないと。今朝も地震で目を覚ます(震度2)。福島辺りの人は休まる暇がないね。ここも不安だけど、なるようにしかならないさ。

favorite読んでくれた人へのメッセージ

お読みくださり有難うございます。『蜜璃ちゃんの隊服』は来週観に行くことにしました(どんな報告だ)。そのくらい昨日は脱力してました…。こんな自分を何とかしたいです。学習しろ自分。
友人の妹さんが去年亡くなられていたと今朝知りました。一度しか会ったことがないのですが、屈託なく笑う明るい子でした。まだ30代。鬼滅最終話の『幸せは長さではなく深さです』が浮かびました。彼女のように笑えるように生きたいです。

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up