銀ノ月の日記『鏡花水月#083〈スローライフを楽しむ〉』

皆さん、こんにちは。銀ノ月です。今週も本当にお疲れさまでした🍹

早速ですが、本題に入らせて頂きます。

今回のお話は、前回分の日記の「今日できたこと♪」について深掘りしたものとなります。
実は記述分以外にも出来たことがありましたので、記述分と合わせてもう一度記載させて頂きます😌

(補足:嘘をついているわけではございません💦)

(要らぬ補足:暑さゆえに頭がとち狂ったわけでもございません)

≪できたこと♪≫
①木を揺すって、蜂に追いかけ回された!(×20回以上、刺されること10回以上)

②釣りをして、サメを釣り上げた!(シュモクザメやノコギリザメ、ジンベエザメなど)

③虫取りアミを持って走り回り、カブトムシやチョウチョを捕まえた!

④スコップで地面を掘り、大量の化石を掘り当てた!

⑤走り回り、魚や虫に逃げられ、挙句の果てには転んだ!

⑥詐欺師っぽい店主に騙されず、美術品を購入した!

⑦大量にリサイクルをした!

⑧家をリフォームし、ローンも完済した!

⑨カフェのオープンを手伝った!

⑩ヘアスタイルを変えた!

etc…

ここで終わってしまうと、翌日から私は”銀ノ月”ではなく”嘘月”と呼ばれてしまうのでちゃんと説明させてもらうと、これは当然ながら現実でのできたことではございません。(現実でしたら、蜂に10回以上刺されている時点で私はここにいません。)
勘の鋭い方は薄々気が付いていたかと思いますが、これはとあるゲームの中でのできたことでございます😌

皆さんは『どうぶつの森』というゲームをご存知でしょうか?
その中でも、ニンテンドー3DSの『とびだせどうぶつの森』というひと昔前のゲームを私は今プレイしております🌳(恐らく今の小中学生は『あつまれどうぶつの森』の方がなじみ深いですかね?)

ざっくりと説明すると、住民が動物の村で、プレイヤーは村長(もしくは村人)として暮らしていくゲームでございます。
そこには「働く」という概念はなく(?)、木を揺すったり虫や魚を獲って売ることでお金を稼ぎ、マイホームや村を発展させていきます。
端的に言えば、自分のペースで生きていける、いわゆる「スローライフ」ですね😊

ちなみに現実で考えると…
・木を揺すってお金やフルーツを獲る
→白い目で見られる、職質を受ける、場合によっては窃盗罪で逮捕

・サメを釣り上げる
→まず無理。出来たとしても法律やら何やらで多分逮捕(密漁?)

・地面を掘る
→場所によっては確か違法だったはず…、つまり逮捕

といったように、ゲームでしか出来ないことも沢山ありますね。

現実では出来ないことでも、ゲーム(バーチャル)の中では出来る。これも”ゲームの醍醐味”なのかもしれませんね…。

star今日できたこと♪

中古品の3DS本体(お値段何と10,000円!!)を衝動買いしてしまった時はどうなることかと思いましたが(謎の他人事感)、あの衝動買いは成功と言わざるを得ませんね(*^^*)ニコニコ

favorite読んでくれた人へのメッセージ

今日も読んでくださり、本当にありがとうございます😌
皆さんにとって、1週間の疲れが癒される夜となりますように🌙

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up