ちーの日記『小さく健気な命』

 20年前運営してた自分の個人サイトが恐ろしい事にまだ残っていて(更新はできない…ローカルファイル消してしまったしいろんなアカウント名とか覚えてない)、そこからハムスターの写真だけせっせと保存してコラージュしたのが本日のお写真です(あと2枚あるんだけど)

 みんな20年前確かに生きて、私を幸せにしてくれてた小さな命です

 ハムスターの寿命はまぁ生きて2~3年 めちゃ短い
 なんとなくお互いに信頼関係ができてきた頃、体にも変化が訪れる…腫瘍ができたり、お腹を下したり(ハムの下痢は致命傷)
 そして飼い主は泣くのだ…

 ハムスターの寿命が短いのには、心拍数の速さが関係すると言われている
 ハムスターの体に耳をつけると『ぼぼぼぼぼぼぼ』と恐ろしい速さの鼓動が聞こえる
 生き物の生涯の心拍数はみんな同じくらいで、鼓動の速い生き物ほど短命といつか聞いた

 鬼滅の刃で中盤から『痣』という概念が出てくる
 『体温を39℃以上、心拍数を200以上』の状態になると『痣』が発言して、いわばスーパーサイヤ人の状態に突入する(別のマンガで説明するのやめい)
 ただし、代償があって、『すでに痣が発言してしまった方は選ぶことができませんが、痣が発現した方は、どなたも、例外なく…』
 25歳までに寿命が尽きる、というのだ

 うわ~…よくできてるなぁ…と思うのだ…

 心拍数が高い状態は体に負荷がかかるのだ…寿命を縮めるほど…それは万物共通…

 ハムスターは夜行性(鬼も夜行性…つーか陽の光に当たると死ぬ) 飼い主が寝ようとする頃ひょっこり起きてきて、回し車で暴走する…ちっこく可愛い暴走族🐹
 ハムの繁殖をしてた友人は寝てる間『部屋んぽ』をさせてたらしいのだが、「寝てると私の首に爪を立ててよじ登ってくる! 痛い!」と嘆いていた
 なら部屋んぽやめさせりゃいいだけなのだがやめさせないのは『自由に遊ばせてやりたい』飼い主の愛だ
 短い命だから、精一杯好き勝手させてやりたいのが想いだ

 でもなぁ…夜中走るのは習性だとしても(野生のハムスターは夜の砂漠を爆走するらしい)…ほどほどにして心拍数抑えて少しでも長生きしてくれた方が飼い主は嬉しいものだけどなぁ…

 私はもうペットを飼うことはないと思う(自分の事も満足にできないのに命を預かるなんてできない)
 でも一生を私に捧げてくれた子たちの事、ずっとずっと覚えてるよ(向こうが忘れてたりね…はは…)(もう転生してるかな)

 今朝もどこかの家で飼い主に甘えて『おいちー』をねだるハムがいる世を喜ばしく思います

star今日よかったこと♪

ヘルパーさんと協力して、台所の天袋にシーズンオフの靴をしまうスペースを作ったよ‼ ブーツしまうよ‼(100均にシューズボックス買いに行って力尽きた…そのうちそのうち…)
一昨日は歩くだけで響くほど痛かった口内炎、治ってきた💖 今日も栄養ドリンク飲もう…明日があるからな(下に書く)✨ 万全の体調で‼ あ、薬剤師さんと鬼滅話いっぱいして楽しかったね💖

favorite読んでくれた人へのメッセージ

お読みくださり有難うございます💖
めちゃくちゃツイてなかった私ですが、やっと良い兆候が…💖 コラボダイニング当たりました✌ 明日しごおわで行ってきます🍽️ 初めて会うフォロワーさん、仲良くなれたらいいなぁ💖 たくさんはしゃいできます‼ なんか…豪雨予報出てるけど…😅
皆様も良き日々をお過ごしください🍀

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up