のぞみ東京行の日記『バイト合格しました。』

こんにちは、のぞみです。

久々の雨模様ですが、体調など崩されていませんか?
気圧の関係で頭痛などがする方は、我慢せずに、鎮痛剤を服用しちゃいましょうね。

結論。
ヤケクソで応募したアルバイト先、合格いたしました。(笑)
採用されたからには、早く仕事に慣れて、戦力になれるよう、無理なく頑張ります。
仕事内容は、学生時代にやってた内容なので、なるべく気楽に出勤します。

合否連絡に時間かかると聞いていたのに、
面接して頂いた翌日に、
「のぞみさん採用なんで、研修の日を決めたいから、のぞみさんの都合を教えてほしい」
と電話かかってきて、ビックリしました(笑)

もともと、前職場(正社員)が非常識すぎて精神を壊した身なので、
ゆっくり減薬だとか、心が荒れて面倒くさいところとか、
改善に向かってゆけばイイなぁと思います。

本当は早く辞めたかったのですが、
なかなか採用されない「正社員」という身分を捨てるのが怖かったのと、
自分が担当している仕事を、素人なりに一通り覚えたかったのと・・・

35歳を目前にして、この年齢を超えたら、仕事の選択肢が減ってしまう・・・と、悩みました。
でも、その時は勇気が出なかったのです。
疲れすぎて、次を見つける元気もないし、仕事と家事をするだけで精一杯の生活でした。

しかし、身体は正直です。
オー〇ードーズで救急搬送され、自〇未遂もしてしまい、警察に保護されました。
心療内科では休職診断書を出され、傷病手当金が出る(1年半)ギリギリまで休みました。
(自分が焦って、復職→休職を繰り返していたので、ずーっと休職ではないです)

休職中に、薬に助けられながら、少しずつ外出し、いろんな人と出会い、お話しする中で、
正社員でフルタイムで残業しなくても、笑顔で生活していらっしゃる方は、たくさん居る。

もしかして・・・
生活費+少し人生を楽しめるお金を頂ける仕事で、笑顔で生きた方がイイんじゃないか。
私自身がそう思えて、夫と家計会議をして、生活していけるなら、退職しようかな。

そう決まってからは、早かったです。
未練なく、前会社に退職届を出しました。
最後の日、ご挨拶だけ丁寧にして、とっとと帰宅しました。

この先どうなるかなんぞ、誰にも分からないけれど、
自分の身体や心をイジめてまで仕事をするのは、やめます。

ご心配して下さったかた、
応援して下さったかた、
アイツどーなったかなぁ?と気にして下さったかた、
ありがとうございました。

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up