名無しトモの日記『メディテーションは本物ではない』
visibility91 edit2024.10.15
皆さん、おはようございます🙊
深見東州さんの本の中から、一部引用します。
「メディテーション」について。
最近、『潜在意識を書き換えて幸運を引き寄せる』『お金を引き寄せる』など、潜在意識をむりやり書き換えるようなメディテーションのやり方が書いた本が流行っています、、特に風の時代に合わせた流れだとは思いますが。
潜在意識97%、顕在意識3%ぐらいだったと思いますが、我々の日常生活で感じている感覚は顕在意識です。
でも、人生を楽に豊かにしようとして、潜在意識を先に変えようというのが、メディテーション本なんですね。しかし、一旦楽を覚えてしまったら、それは金も女もじゃんじゃん入ってくるし、仕事も楽になるし、人生で我慢や努力を積むのを辞めてしまいますよね😅
東州さんの言いたいのは、そういうことなんです。潜在意識はあくまで、顕在意識を使いこなすことで内から自然と潜在意識が後から少しずつ出て来ると、、
だから皆さんみたいに、日々苦労して、いやだけど学校行って仕事行って、ああ〜1日終わった、バタン…
この顕在意識の訓練こそが、人生の醍醐味、正しいあり方だと説かれてます。そして自分の夢や願い、潜在意識は、勝手に寝ている間に何年もかけて書き換えられ、いずれは夢が成就する、と。
だから『安易なメディテーション本は本物ではない』だそうです。
ぼくは中間主義なので、夢ノートやアファメーションなどの小さなメディテーションは東州さんの意見に逆らってしてますし、安易な引き寄せも必要な人には必要だと思いますが、努力と我慢はこれからもしていくつもりです。
いずれは子どもが欲しいので、色んな経験を積んだ父親になりたいのです🧘
精神疾患からは離れて普通寄りの男ですが、これからも書物を読んで、成長して大人になっていきたいです😇
これが東州さんの『メディテーションは本物ではない』と、現代文学の問題点の話でした。
今日よかったこと♪
今日もココトモ日記書けた。
読んでくれた人へのメッセージ
そろそろ気候が変わりはじめてきましたね。体調管理にお気をつけて😌
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます