蒲公英の日記『このサイト(ココトモ)について』
visibility200 edit2024.11.21
ずっと長男の事で悩み、どこかに匿名かつ無料で相談できないか、ネットで探していた時にこちらを見つけた。
誰にも相手にされないかもしれないが…とダメ元でチャット相談してみたら、とても優しく暖かい返事が届いた。
とても心が救われたし、前向きになれた。
長男を病院に連れて行こうと思えたのも、チャット相談の担当になってくれて、親身になってくれたその方のおかげだと思う。
今まで私は、周りの人を内心羨んでいた。
・みんな、自分の子どもがちゃんと自立していて羨ましい。
・若いのにちゃんと働いていて偉いなあ。
・みんな、私みたいな悩みなんてないんだろうな。
全て思いあがりだった。
私だって、仕事中や外出中、買い物中などは、悲壮感漂う顔なんかしていない。
さも何も悩みなんかないような顔で歩いている。
他の人だってそうだろう。
外では平気なふりをして、内心では悩み、どこかにそれを吐き出せる場所を探している。
その人の心が幸せかしんどいかなんて、私に分かる訳ないし、勝手に幸せだと決めつけて羨んだりするのは、実に無意味なのだ。
他人から見れば、私だって悩みのない人間に見えるはずだから。
ここでの悩み投稿を見ると、話を聞いて寄り添って応援したくなる。けれど、私ごときが相談に乗るなんておこがましいので、まだ読むだけにとどまっている。
それより、この「応援したい」という気持ちを、長男に向けてみれば、もう少し彼に優しく接してあげられるはずだ。
今日よかったこと♪
今日、朝イチで予約のいらないクリニックに行ってみる。長男を連れて。
少し不安だ。
読んでくれた人へのメッセージ
今日、この駄文を開いて読んでくれた方、ありがとうございます。
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます