すみれの日記『鬱病 復職 やり過ごすぐらいが丁度いい』
visibility63 edit2024.11.24
【今日の仕事に対する感想】
久々に早番の出勤
早番の日は睡眠時間が5時間くらいになっちゃうと
だいたい勤務中にすごくしんどいし偏頭痛になりやすい。
鬱病関係なしに、年齢的に体力面でキテるな…
職場が遠いと朝が特に辛いです。
もっと近くの職場で同じような仕事内容やお給料があればな。と「転職」の妄想が始まります。
でもまだ気力がないのでボヤケた考えです。
これはあのまま無理して働いてたら思わなかったな。
鬱病や休職が人生に訪れなければ「転職」は
マジマジと考えなかったと思います。
今の職場で続けれるなら続けたいけど体力面がチラつく。
ちょっと頭の片隅で「転職」を備えておくと気が楽です。職場の人には言えないけど。
―――――――――――――――――――――
🏥明日はPMDDのことで心療内科へ行きます。
今まで行ったことのない方の病院です。
セカンドオピニオンです。
SSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)が気になる。もうすぐでなくなりそうな睡眠薬ももらいたい。
―――――――――――――――――――――
【メンタルの傾向】
家にずっといたり話す相手がいないと気が沈む
働いてる方が必要最低限のことしか考えないで済む
改めて復帰して良かった。
ある程度のことは例え理想と離れていてもやり過ごして生きよう 人と比べるからしんどいんや
インスタを開く頻度が大幅に減った。
これくらいが私に合ってるわ 楽 快適
環境も性格も親も違う他人とじゃなくて
過去の自分と比べた方が賢明
それが健康的な考えやし正解やわ
あぁ…セロトニンが欲しい
今日よかったこと♪
やり過ごせたと思う
仕事も積極的に拾って出来た
読んでくれた人へのメッセージ
お読みいただきありがとうございました。
泣いてる主人公がおにぎりを食べて励まされるシーンを最近よく観るからか、おにぎりが益々好きになりつつあります。
お好きなおにぎりの具は何ですか🍙
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます