すみれの日記『女上司とのこと』
visibility83 edit2024.12.13
私がそもそも鬱で休職することになったのは
職場のとある女性上司に関するノイローゼだった
「確かにあの人は、キツい。
でも悪気はないからねぇ…」で済まされていた。
というのも、周りの人はその女上司に何もされてないから分からない。
キツい言い方や高圧的な態度、機嫌を損ねたら無視、その女上司の都合と意向に合わなければ「出来ないやつ」のレッテルを貼られる。
等などを周りはされてないから、わからないんだと思う
私も悪気はないんだから、受け止めれない私がおかしいのかなと傷付いてるのに傷付けられてる自分ではなくて、あの上司ばかりを擁護してた
単に時々キツいだけなら回避できたよ…
でも、被害にあってた人が他にもいて、
その人は
「周りはキツい言い方や威圧的な態度をとられた事がないから『悪気はない』って呑気なこと言うし真剣に受け取ってくれない
なんなら被害を受けた弱い立場の人の味方なんてしてくれない。
被害を受けたことがない人は、、私たちの気持ちは分からないだろう。
でもあれは本当に人としてよくない。
私たちがまとも。
なんなら、違う部署のお偉いさんでさえ『あの女の人なんでいつもあんな態度なの?』と言ってきたよ」
との事でした。
私は、他人にしてはいけない言動、態度の境界線の価値観はまあまあ一般的だと思ってた。
それにきっと周りも同じくらいだと思ってた。
でも今の職場は違った。
どうやら被害にあってない人は、はたから見たら「酷い」ということをされてても味方になどなってくれない
弱い立場にアドバイスはしてくれたけど、
弱い立場が顔が痙攣したり、生理不順になったり
どれだけストレスに耐えて頑張っても
加害者側に何もしない
それを被害にあった私たち側はそれすら受け止める
また元の店に戻ってもまたあの日々なら
私は、、この職場をさりたい
どうかこのまま今の店でお勤めしたい
今の店なら、これからこの店をどうしていきたいかなど、私にも話してくれる。だからこそテキパキと動けたり頑張りたいと思える。
常に働きやすい。
もう元のあの店は、嫌だ
下の方には情報共有されないのに
「何もしてない」とかめちゃくちゃなことを言われる
常にパソコンを上司が使ってるし、
パソコンは重たいから隙間時間に見れないくらい重い
ノートにも情報共有されてない
聞いてこない私が悪いことになってる
けど、知らないことをどうやって聞くの
と、まぁ色々あり休職し、
今は…別の店舗で働いてます。
今の店舗は本当に元気になるし仕事がんばれる。
元の店舗に戻りたくない
このまま、戻りたくない
今日よかったこと♪
自分の気持ちが見えてきた
読んでくれた人へのメッセージ
ありがとうございました🙂↕️
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます