蒲公英の日記『債権回収代行からの督促状について』
visibility102 edit2024.12.20
息子宛に、〇〇弁護士事務所から「緊急」と赤字で書かれた封筒が届いた。
クレジットカードの支払いが未払いなので、早急に支払ってくれという内容。
この弁護士事務所から届くのは、これで3回目。
またかよ⋯💧て感じである。
最初に届いた時はこちらもビックリして、息子に問いただした。息子はクレジットカードなんて持っていないが、こちらに内緒で勝手に作った可能性もあるからだ。
本人は身に覚えがないと言うので、〇〇弁護士事務所に電話をかけさせた。
もちろん、書面に記載されている電話番号ではなく、ネットで検索して調べた番号に。
「調べてまたご連絡させていただきます」との返事の後、音沙汰なし。
その数カ月後、また封筒が届いた。カード会社は同じで、違う金額の請求内容で。
再度電話をかけたが、また上記と同じ対応で、折り返しの連絡はなし。
それで、また3回目だ。
いい加減、うんざりなんですが⋯。
放っといたらいいのかも知れないが、〇〇弁護士事務所自体は、まあ真っ当な事務所っぽい、多分。だから余計、放置して大事になっては困ると思って電話しているのに。せめて詐欺でした、と連絡くらいよこさんかいっ💢
弁護士事務所に、3回目の電話をした息子。
「どうやった?向こう(弁護士)何てゆーてた?」と聞くと、「請求はキャンセルしておきます、やってさ」との事。
なんじゃそら💧やっぱり電話して、身に覚えがないことを伝えないと、不当請求され続けるってことか? メンドクセ⋯😰
クレジットカードも詐欺請求も、ほんま怖い😭
緊急の封筒が来るたび、ドキドキしている私である。
今日よかったこと♪
今日の晩ごはんはクリームシチューを作った。
仕事を頑張った!
読んでくれた人へのメッセージ
今日、この駄文を読んでくれた方、ありがとうございます。
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます