るりの日記『どう生きたいかを問い直す局面がきた』
visibility50 edit2024.12.22
公認心理師を目指してもろもろ勉強していたけど、まさかの学部内での二次選抜で落ちちゃった!一次の筆記はほぼ完璧だったはずだし、私以上にこんな勉強している人いるのかと思えるくらいに学会に行ったり研究をしてきたのでまさかまさかです。面接で「子供が生まれたそうだけど実習に全部参加できる?」と聞かれたこともあり、なんだか怒りすら感じる。
とはいえ、結果は結果で仕方ない。再度挑戦するのか、諦めて臨床心理士だけとるために大学院に進むか、組織心理学に転向するか、一旦再就職するか。迷いに迷ってます。
この迷いはきっといい迷い。昔の私だったら自分が悪かったんだろうと自分を責めてばかりで迷うことすらできなかった。どうすればいいかわからないことは不安で、不合格の紙で胸が突き刺されているようなつらさがある。それでも自分の成長を噛みしめながらいかに生きるかという問いに対峙したい。
今日よかったこと♪
自分に優しい考え方ができた
不必要に自分を責めなかった
夫にあたらなかった
赤ちゃんを優しく抱っこした
夫を飲み会にいい感じで送り出せた
英語学習した
読んでくれた人へのメッセージ
読んでくださりありがとうございました。
みなさんはどうやって今の仕事をえらびましたか?よければ教えてください!
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます