ゆるふわの日記『はたらく細胞とポジティブ心理学』
visibility161 edit2024.12.29

おはようございます😌
今日は秋篠宮家の次女・佳子さまの30歳のお誕生日だそうです。
12月にお誕生日を迎えられた方、おめでとうございます🎂
ご自身が誕生した日を前向きに幸せに感じてご自身でお祝いすることも大切に感じます✨
アニメ『はたらく細胞』はご存知ですか?
明日映画を観ることになり、シーズン2のエピソード5まで楽しみ予習をしていました。白血球さんと赤血球さん、身体の健康を保つために、細胞が日々働き戦い、頑張っている微笑ましくなるアニメです✨
日記に書くことを探してみましたが、今日は『ポジティブ心理学』について書いてみます👍
『ポジティブ心理学』とは、比較的新しい学問で1998年に心理学者マーティン・セリグマンによって提唱されました。幸せや身体的・精神的・社会的に満たされた状態、ウェルビーイングを科学的に研究する分野の学問です。
あなたは今幸せだと感じていますか?
あなたが幸せだと感じる瞬間はどのようなものですか?
過去の幸せのイメージや感情や経験、人間関係、活動をぜひ忘れることなく覚えておき、人生で日々新たに増やしていってほしいなと感じます💛
今、家族に嫌われて、友人も離れて行ってしまった、、、と感じていても大丈夫です⭕️ショックで辛い経験ですが、時間をかけて取り戻すことが出来ます。
私も何度もそんな経験があったからこそ今、言えることが出来ます。大きな失敗からの小さな成功体験となっています。
誰かの助けを借りても良いので、自分自身のことに向き合い少しずつ解決することでストレスの耐性もついてきて、人間は強くなることができるのかなーと感じます。
無理はしないで、あなた自身の幸せを少しずつ広げて行ってほしいのです💚
私はご飯を食べれること、住む家があること、着れる洋服があること、本当に有難いことだと感じています✨
身体の中の細胞さんたちも頑張っていけるように毎日の規則正しい生活やバランスの良い食事、粗食でも良いので気を付けていきたいですね🍌
『ポジティブ心理学』という学問を知ったばかりで、まだまだ勉強中ですが、自身がポジティブで幸せになれるきっかけとして更に理解して学んでいきたいと感じております🍎
今日よかったこと♪
・15日間連続して日記を書けた。
・アニメはたらく細胞について書けた。
・ポジティブ心理学について書けた。
・朝目覚ましなしで起きれた。
・野菜たっぷりの朝ごはんをいただけた。
・12月がお誕生日の方のお祝いができた🥂
読んでくれた人へのメッセージ
本日も日記をご覧いただき誠にありがとうございます😊
今日も明日もあなたにとって素敵で良い日となりますように💛
よいお年をお迎えください🎍
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます