たつきの日記『自分を責めさせる言葉』

今日は自分の思った以上に勉強したのに、少し休んでいるだけでまた親に勉強しろって言われた。テストでやばい事はわかっているのに自分を責めさせるような言葉吹き込まれたら、勉強する気なくなるに決まってる。頑張って2〜3時間苦手の科目をやったのに『まだやれ』ってそれを親に言われる自分で自分を責めさせてるように感じる。自分がやらないといけないのは分かっているけど、親に言われてやってたらずっといいなりのままになりそうだから自分で自分のやりたいペースで勉強したいのにそれを崩されるのが本当に嫌い!それが心に刺されると夜はこうやって死ぬか、消えるか、どのような策で死んでやろうとか思ってしまう。ダメなの分かってるがこうなってしまった以上ここに書けるのは死にたいと思う前提で話してる。イライラしか出てこない人間の脳には限界があるのに限界を突破してまでやらせようとする親も本当に嫌い!今までそうやって自分のやりたいペースを崩されて来て、心の弱い自分は言われて傷付きそして死んでやろうと思いいろいろな方法を使う。なんで『死にたい』って言っても相手は死ぬのを否定するだろう否定されると余計死にたくなって後に鬱の病気になっていく。せっかく、ココトモで少し鬱の症状を治していけているのにそんな否定されたらまた鬱になってしまう。なんで自分はこんな暗い話してしまうのだろう?

star今日よかったこと♪

何も出来なかったら褒めれる所ない

favorite読んでくれた人へのメッセージ

不快に思ったらスルーしてくれて構いません。ですがもし、共感とかこのような人生を歩んできた人がいるなら何か対策を教えてほしい。今はとても死にたいと気分なのでそこの対処でも構いません。(1番は親に言われて傷ついてしまった事に触れて欲しい)

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up