chikaraの日記『アトピーの患者辛さ』

いきなりですが、皆さんはアトピーを知っていますか?
アトピーは、皮膚のバリア機能が低下し、かゆみを伴う湿疹がよくなったり悪くなったりを繰り返す病気のことです。
ただ、アトピーは未だに完治する薬がないので一度発症してしまうと、薬(塗り薬や飲み薬)がないと痒くて私の場合は日常に支障をきたします。
アトピーは子どもの頃に発症することが多く、一般的には成長とともに症状は改善していきますが、一部の患者は成人になってからもかゆみや湿疹などの症状が続きます。 原因は不明ですが、アレルギーを起こしやすい体質や遺伝などが発症に関与していると考えられています。また、ダニやホコリ、発汗などの物理的な刺激や精神的ストレスなどはアトピーの症状を悪化させることが知られています。
私は2歳のときに発症し、小4で一度症状は軽くなりましたが、中1の夏にまた発症し、現在薬を服用中です。私の場合、日焼けもダメで、(クラスの友達よりも肌が白くて少し得してますw)体温も低いので人よりも大変なところがあります。(体温管理など)
ただ、私よりももっとひどい人は、常に肌がジクジクしています。
ココトモを使っている人の中にもアトピー患者がいたら心強いです。
ただ、いくつかアトピー患者にメリットがあり、それはアトピー性皮膚炎などのアレルギーのある人は、ない人に比べ、大腸がんを発症するリスクが14%低かったんです!アレルギー疾患のある方でのがん発症率が低いという事と、アトピー症状がおさまると、本来記憶力が高く頭の回転が速いなど、脳機能のアドバンテージが高い事なんです!
このようにアトピー患者にはアトピー患者なりのメリット・デメリットがあり、良いこともあれば痒くて辛い日々もありますが、みんなで乗り越えて行きましょう!

favorite読んでくれた人へのメッセージ

長文読んでいただきありがとうございます!
これでアトピーのことを少しでも認知して、わかってもらいたくて今回この様な話題を出しました。

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up