Kikiの日記『何度目の無常』

春が近づいてきた。
(今朝の気温は-11℃だけど。暦の上では。)

駐在ファミリー、大移動の季節。

会社の新年度に合わせて、もしくは、お子さんの進学を見据えて、別れと出会いのラッシュ。

別にどこにいたってそうなんだけど。

赴任先で出会う多くの日本人は、3〜5年くらいの期限つきで来ている。

日本に帰る人、また別の赴任地へ向かう人(それぞれ「本帰国」「スライド」と呼ぶ)、永住組、さまざま。

見送ったり、見送られたり。

日本に帰ったとしても、東京だったり大阪だったり、全国各地に散り散りになる。

送別会って、まるで生前葬みたいって思う。

まだ終わりじゃないんだけど、節目に「ありがとう」の気持ちを伝え合えるって、ある意味素晴らしい。

春が来るたび、何度もこの感情の起伏を味わう🎢

しんどい。

じゃあ、何もない方が良かった?

否。

はじめまして。よろしく。さようなら。ありがとう。お元気で👋

正直、「もう二度と会うこともないだろうな」と思う人も多い。

苦手な人との関係も、そのうち自然となくなる。

ラッキー🌟

逆に、心の支えになってくれていた人との別れは、めちゃくちゃつらい。

どよん🌫️

駐在妻になってからますます、「諸行無常」と感じるようになった。

永遠なんてない。

仲良くなっても、無駄?

いやいや。

いずれ別れがくるのは、どこにいても、どんな出会いでも、同じこと。

100年後には全員地球からいなくなってる。

さみしい気持ちになるのは、それだけ素晴らしい出会いに恵まれたということなんだから。

そんな人に出会えたことは、人生の宝💎

もらったうれしい言葉や、短いけど楽しかった時間を噛みしめる。

ここに来たから会えたんだ。

お互い生きてさえいれば、いつかまたチャンスはあるでしょう。

会いたい人には、また「会いたい」って言えば良いだけ。

自分に言い聞かせる。

だから、低空飛行でも、日々生存していくのだ。

「元気?」「元気!」って、また笑顔で会える日まで、なるべくいい状態の私を未来に届けるイメージ🎽

さみしい…けど、それだけじゃない。

まだまだ続いていく道の途中。

…はぁ。

( 心のBGM:『So Far Away』/ Carole King )

star今日よかったこと♪

・絶好調ではなかったけれど、省エネモードで何とか予定通り行動できた👍🏻行って良かった😌

・安全運転で行って帰って来れた🚗

・センチメンタルな気持ちも受け止めて味わった💮

favorite読んでくれた人へのメッセージ

読んでくれてありがとうございます🪻

どんな気持ちも、味わいながら進んでいきたいです🥲

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up