カフェラテの日記『マイナンバーカードのこと』

マイナンバーカードを無事に受け取った

家に帰ってから配布された書類に目を通していたら、なぜか電子証明書の写しの書類の、利用者証明用電子証明書の欄が全部※※※になってることに気づいた

申請書には暗証番号を書いたはずなのに、、、

これは、申請に失敗して利用登録ができなかったってこと?

ここで私の不安、一気に噴出

将来的にマイナポータルからやりたいことがあって、そのためには利用者証明用電子証明書が必要なはずで、利用登録されていないとしたら…?

ていうかそもそも※※※の印字の意味って何?

不安に身を任せて、マイナンバーカードの電話問い合わせに電話をしてしまった

電話をかけた部署が違うし、正しい部署の方は今日はすでに営業時間外とのことだったので、明確な回答は得られなかった

うーーーん、難しいぞ、マイナンバーカード…

電話をしたあとで冷静に考えてみたら、利用者証明用電子証明書の登録がうまくいったかどうかは実際にマイナポータルへのログインを試みればいいということに気づいた

それでダメだったら、登録がやっぱりうまくいってなかったのかもしれないし、もしそうなら再登録方法を聞けばいいだけの話かもしれない

で、マイナポータルへログインするために、カードリーダーをまず買えばいいんだ

うん、そうしよう
話はそれからだ

頭の中がたいしてまとまってないのに電話して、コールセンターの人には迷惑かけちゃったなあ

不安を感じても冷静に考える訓練が私には必要かもしれない

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up