てるぷれっくすの日記『自分のために』

昨日の夜、家であれこれしながら過ごした。

過ごしていく中で、自分に目を向ける時間が度々あった。今朝も起きて、何やかんやを挟みながらも、自分のことに目を向けた。

今の自分の状態や姿、自分の夢、自分の望みを深く見つめた。僕の夢は2つある。1つは、今日一日を苦しまずに過ごすこと。もう一つは、今日一日の中で誰かと一緒にあるがままに過ごすこと。

今のところ、僕はその夢を叶えられていない。だから、それを叶えるために必要なことを見つけ出し、そして、その必要なことを手にするための努力がいるのだと思う。

それらの夢を叶えるために必要だと思うことは、心が自由であること。そして、相手に価値を感じてもらえること。

心が自由であるために必要なのは、人は不自由だということをしっかりと受けとめることだと思う。

人はみんな、色々なことに突き動かされ、そのように思ってしまい、そのような言動をしてしまう。人には自由があるように見えて、人はどこまでも不自由なのだ。そのことをいつでもしっかりと受け止めることが、囚われのない自由な心をもたらしてくれるように感じる。

相手に価値を感じてもらえるために必要なのは、相手を尊重する気持ちがあることだと思う。それと、相手の望みを叶える何かを自分が持っていることだと思う。あるがままの自分にそれらがないのなら、それらがあるようなあるがままの自分を作る努力が必要なんだろう。

自分に目を向けた時間が、これからの自分を形づくるためのきっかけになった。

今日一日をどんな一日として過ごすのか…。

夢のような今日一日のために、今日一日に目を向けて、今日一日を過ごしていこう。

star今日よかったこと♪

自分のことがハッキリしてきた。

理想の自分と今の自分、理想の今日と今の今日の距離の遠さに目を向けられた。

千里の道も一歩から。その一歩に千日かかることもある。それでも、前さえ向けていれば、心は苦しいことはない。僕にはその一歩のための1ミリがとても嬉しく感じるからだ。三笘の1ミリもすごいけど、僕の1ミリだってすごいのだ。

favorite読んでくれた人へのメッセージ

読んでくれてありがとうございます。

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up