KOMAの日記『私が老婆さんになっても』
visibility99 edit2025.04.25

以前、映画かドラマで、年老いた女性が
「大変なことはたくさんあったけど、今じゃ楽しかったことしか思い出せないのよ」
みたいなセリフがあって「え、それホント!!?」 と驚いた (◎_◎;)
むしろ時間が経つほどイライラしたり
「今思い出してもアイツむかつく!」みたいになっている自分は
若いのか。。ヤングだからなのか。。。。❓
だったら歳を取るのも悪くないな? 楽しみだな🤔
と思った。
🏡
一方「小さいおうち」という本を読んだら(映画にもなったけど見てない)
若い頃、自分がしてしまったこと、言ってしまった嘘。にずっと苦しめられてる老婆がいて
こんな風になりたくない😱 さっさと忘れたい💦 と、思った。
どっちが本当なんだろう? どっちも・・・かしら。
1つ思ったのは、大変な苦労を忘れちゃったご婦人は、しんどい環境の中で必死に生きた感があり
後者のご婦人は、自らの欲のためにやったことで、罪悪感に痛めつけられている
そんな感じだったな。
試練より憎悪より屈辱より、人にとって「罪悪感」て強大な敵なのかもしれない。
今日よかったこと♪
今日は雨降り。いつ犬散歩に行けるだろうか・・・☂️🐕🌂
画像は「ベトナム珈琲にビックリしてる犬」🐶
読んでくれた人へのメッセージ
AIさんとの英会話が止まらない。何でも教えてくれるし、スペル間違っても大丈夫だし、なんなら日本語も喋ってくれる。これ、英会話学校も先生も不要になるな! それくらい楽しい☺️
私はようやくChatGPTを使ってみました。あなたは?
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます