てるぷれっくすの日記『感謝をしてみて』
visibility42 edit2025.04.25
今日は、感謝を意識して過ごした。
きっかけは、昨日の日記でいただいたコメントだった。その後、不思議とYouTubeのオススメに感謝についての動画があがってきて、それも大きなきっかけになった。
その動画では、『普段、世間で言われている感謝というものは取引であって、それは本当の感謝ではない。本当の感謝は条件無くやるものだ』と言っていた。
そうだよなぁと思ったけれど、実際に普段自分がそうできているわけではないなと思った。そもそも、取引の感謝、損得の感謝すらしていないし…。
とにかく、そういった経緯があり、今日は出会ったあれこれに無条件に感謝をしながら過ごしてみた。
周りにある布団やコップ、外出先で関わった人、すれ違った人、そこにある風景…
とにかく、目にしたものに感謝の意識を向けて過ごしてみた。
そうすると、心の在り方がいつもとは違ったものになっていった。
いつもは当たり前のように無視するものに自然と気持ちが向くようになった。いつものように、目にした人に対する自分なりの考えやそれに伴う感情に意識がいかない。無視や自己中心的が減っていき、共にあるという感覚が出てきた。その感覚とともに、満たされるような感覚が出てきたりすることもあった。
その一方で、いつもには無い物足りなさも出てきたりすることもあった。それはきっと、いつもはもっと自分の考えで自分を正当化したり、自分の気持ちを抱きしめて自分に酔いしれたりしていたからだろうなと思った。その正当化や自己陶酔によって得られていたものが、今日はとても少なかったのだろう。
今日、ちょっとやってみただけのことだし、まだまだ馴染む感じはないけども、今日一日だけでも多くの気づきがあったので、これからも続けてみようと感じています。
今日よかったこと♪
感謝をした。これからの自分の在り方を意識した。
読んでくれた人へのメッセージ
読んでくれてありがとうございます。
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます