バロンの日記『憲法記念日』
visibility57 edit2025.05.03
おはようございます。
昨夜は、睡眠をより良くしようと思って、就寝前にスマホを辞めて読書タイムにしました。その初日だったんですが、1,2ページ読んですぐ辞めました。
かなり薄暗い照明にしていたこともあったんですが、すぐに頭がぼーっとしてきて、内容が入ってこなくなりました。思った以上にしっかりと読みたい内容だったので、しっかりと読める時にあらためて読もうと思って辞めたという次第です。
まあでも、ぼーっとして少しは眠りやすくなった感じはありました。あまりこだわらずに、適当にやったりやならなかったりしてみようと思っています。
話は変わりますが、改名しました。元はてるぷれっくすと言いました。バロンという名を授かりましたが、意味は、風船、気球、猫男爵です。「自由へと…」そんな思いが込められている名前だなと思います。
またまた、話は変わりますが、「そういえば、今日は子どもの日かな?」と思ったぐらい、祝日等に関心の無い僕ですが、今日は憲法記念日なんですね。
そもそも憲法ってなんなんだ?と思い、ちょっと調べてみることにしました。
大雑把に言えば、国家や国民の指針やルールとそのあり方ということみたいですが、日本国憲法を眺めてみて、よくもまあ、勝手にこんなことを決めてくれなもんだなと思いました。
まあでも、僕個人としては、何をどう決めてくれても関係ないと感じているので、好きに決めてくださいなとは思っています。
何をどう決められようとも、この世の法の前では無力だし、僕は僕で自分の道を歩めばいいだけだし、この国の憲法がどうであれ、変わらずに過ごしていこうと思っています。
今日という憲法記念日のおかげで、法について、自分について、振り返ることができました。ありがとう、憲法記念日☆
というわけで、今日もまた、今日一日を過ごします。
今日よかったこと♪
来週からですが、スーパーの定期宅配を始めました。これで、今までよりは食事や食費の管理の意識を持ちやすいなと感じています。今までは、体的に近くのコンビニばっかり行っていましたし、買いたい放題してましたからね。
読んでくれた人へのメッセージ
読んでくれてありがとうございます。
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます