蒲公英の日記『心配事あれやこれや』
visibility39 edit2025.06.17
今日は出勤の息子。
朝に、恒例の「起きてるか?」LINEをするも返信なし。
既読がつかないのでLINE電話しても、応答なし。LINE電話じゃなく、普通の電話を数回かける、やっと出た。
今日は休むらしく、バス乗り場までその旨を伝えに行ってきたらしい。
何で休むん?と聞くと、前の出勤時(14日)に足首を捻って捻挫し、痛くて仕事が出来ないかららしい。
少し歩くぐらいなら何とかなるが、なんせ仕事は途中休憩があるとは言え、10時間くらい、ずっと立ちっぱなしの歩きっぱなし。
何で月曜日(公休日)に病院行かんのや? と言うと、治ると思っていたそうな。
いやいや、体重100kg超えてるのに、それを支える足首が簡単に治るわきゃないやん💧
で、電話しながら近所の整形外科の病院をググり、朝イチで病院に行って、ガチガチにテーピングでもしてもらえ、と指示した。
怪我をするのは不可抗力なので仕方ないが、治す努力を怠って、次の日も、また次も「まだ痛いので〜」と休んでいたら、クビ確定である。
だから絶対に病院に行け!と言うと、うんと返事した。
取りあえず病院代をPayPayで多めに振り込み、もしPayPay不可なら、息子の郵貯口座に振り込むから言えよーと伝えた。
てかPayPayまじで便利過ぎー!
こないだも風邪で休んだし、今度は足首。
そんなすぐにクビにならないとは思うが…思うが…なんせ派遣=使い捨てだから、いつ切られてもおかしくはない。
頼む、長い目で息子を見てやってくれー!…と、どこの誰かも分からない、見ず知らずの上司達(派遣会社含む)に祈る私である。
で、話は変わって、うちの愛犬。
日曜日の午後から、様子がおかしくなった。
頭が右に傾き、目はキョロキョロと泳ぐ。
フラフラとふらつき、食事も嘔吐。
これはヤバいと、月曜日に動物病院に連れていくと、「前庭疾患」という、老犬に良く発症する、目眩を起こす病気かもしれないとの事。でもうちの犬はまだ若い(3歳)なので、もしかしたら脳の病気かもしれないので、取りあえず数日入院させて、治療&様子を見ることに。
今の犬は2代目で、初代(パグ)は若くして…1歳半でパグ脳炎を患い、急逝している。
だから、同じパグだし、次も同じようになるのでは…と超心配だ。
「何かあればすぐ電話します」と病院の先生が言っていたが、何もないように…電話が鳴らないように祈りたい。
読んでくれた人へのメッセージ
今日、この駄文を読んでくれた方、ありがとうございます。
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます