Kikiの日記『ありふれた願い』

雨の中、図書館へ☔️

区画整理がされ、交通事情が私の子ども時代とは結構変わっていて、発見の連続だった。

いつものスーパーから、こうつながっているのかぁとか、安全に歩けるようになったことに気づいた。

誰かが声を上げて、誰かが汗水垂らして実行してくれたおかげ。

ありがたい。

世界は少しずつ良くなっているのだと思えた。

図書館では、前回貸し出されていて読めなかった本を見つけて、うれしかった🥰

読むのが楽しみ。

入り口付近で、七夕の笹が飾られていた🎋

短冊と鉛筆が置いてあって、誰でも参加できるようになっていた。

願いごとをこうして書くなんて、久しぶり。

何を書こう…?

改めて考えると難しい。

 「家族が皆 健康で幸せに いられますように💫」

もうちょっと、気の利いたことを思いつけたらいいのだけど…。

これしか浮かばない。

年々、神社に売っているお守りの効用に集約していく気がする。

家内安全、無病息災、交通安全…

どうか、変わり映えしない日々が続いていきますように。

良いことも悪いこともあるだろうけれど、乗り越えられる自分でありますように。

大変なことがあっても、大体はなるようになるし、収まるところに収まっていく気がする。

何とかならなくても、それはそれで新しい状況に適応していけるといい。

時には圧倒されたり、取り乱したり、無力に打ちひしがれたりしながら、自分なりの最善を尽くせますように。

できれば心穏やかに、笑って過ごせますように😌

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

じっくり話を聞いてもらえて、また「相談の力」を実感することができた。

わかってくれる人はどこかに必ずいる。

気分が落ち込んでいる時は、なかなかそうは思えないけれど🥲

もらった温かい言葉や寄り添いの気持ちを、私も誰かに向けられると良いな。

そうやって優しさが循環していきますように🔁

( 心のBGM:『Step』/ 羊文学 )

star今日よかったこと♪

・トイレ掃除をした✨

・息子が新しい友達を連れてきた🏠

・17,000歩も歩いていた🐾

favorite読んでくれた人へのメッセージ

読んでくれてありがとうございます🪻

最後に短冊に願いごとを書いたのは、いつですか?🌟

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up