つかの日記『自身が抱えていた問題が好転! その2』

昨日の自分は、通院時間の関係で早めの出勤で早めの退社でした!
その際に、職場全体というか職員さんに向けて「お先に失礼します」と挨拶しました!

実は自分とその女性の座席は近く、自分の席からお手洗いに行くにも
給湯室に行くのも女性の横を通ることになります。

そして、自分が退社する際に「お先に失礼します!」と言いながら
女性の横を通ると小さい声で「お疲れさまでした」と返してくれました😌
女性とこのような状態になってから今まで返してくれたことなかったのに^^;💦

それだけでも、安堵できる要素ではあったのにまだ続きがあります🫢
通院が終わり帰り際にスーパーに寄った時のことでした!

自分が駐車場に入り、自分の前を走っていた車が駐車をしようとしていたため待っていると
女性もそのスーパーにいたらしく、お店の入り口からわざわざ自分に見える位置に出てきてくれました🥹

それに気づいた自分は、女性の手を振ったら手を振り返してくれました😌

女性は、お母さんとおばあちゃんと買い物に来ていたらしく…
自分はお母さんから「平兄」とおばあちゃんから「平ちゃん」と呼ばれるほど可愛がって??貰っていました!

自分が駐車をしている間も、わざわざ女性とおばあちゃんが自分を待ってくれていて
おばあちゃんからも心配してたよと言われて、三人で軽いやりとりをしてお別れしました😌

お母さんは、自分が車から降りる前にお店の中に戻っていったのですが…
自分のお店に入っても姿は確認できなかったので、どこにいたのかは不明でした^^;
一瞬避けられた??💦とも思いましたが、そしたら3人とも自分のことは待たずに車に戻るよなと思ったのでたまたまかなと思います😅

これはあくまで悪い例え話で…
この現状のことでお母さんと女性はあ、自分のことをよく思ってなくて
おばあちゃんは現状を知らなくて自分を心配してるから入り口らへんで待っててくれた
って悪い考え方もできるけど😅

もしそうなら、自分の姿に気づいてもスルーして車に戻ってもいいわけだし
わざわざ女性も自分が気づくような位置に来るかな⁇って思うし😌

それに一昨日のこともそうだけど、もし女性もその男性も自分ことをよく思ってないなら
向こうから話しかける必要はあるのかってことだしね^^;

だから、変な邪念や相手の真意を深読みするのはやめて
二人とも話しかけてくれた!
それに女性の家族も気にかけてくれているって思うことにする😊

でもこの2日で一気に動きがあったわけだけど…
嬉しさや安堵の気持ちはあっても、浮かれていない自分がいる!

前の自分なら、もう大丈夫だと舞い上がって変に距離を詰めようとしてたと思う^^;
でも、まだやっと普通に話せるようになるためのスタートラインに立った状態になっただけだと思う!

だから、もう避けるようなことはしない^^
けど、無理に話しかけたり、無理に接近しようとしないようにする!
とにかく、良い距離感を保てるようにしようかな🤔✨

それに女性から話しかけるだけだと、向こうが距離を感じるだろうから
今度は自分からもタイミングが合ったら話しかけてみようかな(●'◡'●)

これからも一緒の職場にいる、そして平日の5日間は顔を合わせる以上は…
どこかで話せるタイミングは来るだろうし😌

この2日間の出来事が起きる前に、自分は「来年の早めに会社をやめようかな」って思ってました💦
でもその考えもキャンセルすることもできたので、それも良かったと思います😭

star今日よかったこと♪

この2日間で起きた急な変化は、男性や女性・女性の家族の配慮があってこそだけど😭
神様も、もう耐えなくて大丈夫ですよって言ってくれてたような気がします😌

favorite読んでくれた人へのメッセージ

この2日間が色々ありすぎてその1・その2と分けて書きました^^;
もしよろしければ2つの日記にコメントいただけると嬉しいです😌

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up