Kikiの日記『ラクで楽しくて何が悪い』
visibility18 edit2025.10.28
Duolingoというアプリでスペイン語を学び始めて30日経った📱
ゲーム感覚なので、勉強しているという気負いも全然ない♪
結構声を出すレッスンもあるので、画期的だなぁと思う🗣️
間違えた問題を繰り返し表示してくれたり、忘れた頃に少し前に習った内容を問われたり。
よく考えられているなと思う✨
課金しろって広告の圧がすごいけれど(笑)
頑なに無課金でやらせてもらいます🤗
今まで、価値のあるものは、大変な思いをして、汗水垂らして努力してこそ手に入るものだと思っていた。
それって本当なのかな?
簡単に楽しみながらの方が、続けられるのでは?
血の滲むような努力を否定するつもりはないけど、もしも同じ成果が得られるなら、少しでもラクな方が良くない?
力入り過ぎて、追い込み過ぎて、対象や自分まで嫌いになったら、元も子もないんだし。
今読んでいる『エフォートレス思考』という本を読んで、ますますそんな思いが強まっている💓
( 心のBGM:『踊ろよ、フィッシュ』/ 山下達郎 )
今日よかったこと♪
・スペイン語の勉強を30日続けられた🗓️
・朝散歩で抜歯前と同じくらい歩けた🐾
・嵐で落ちたと思われる松ぼっくりをたくさん拾えた✌️
読んでくれた人へのメッセージ
読んでくれてありがとうございます🪻
Buenos días. ¿Cómo estás?🇪🇸
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます