新潟信愛病院
edit最終更新日:2023.02.16
 
		主な特徴
- 
						セカンドオピニオン外来、てんかん外来、睡眠外来について*セカンドオピニオン外来 
 診療曜日:月曜日
 対象疾患:主として成人の精神疾患及びてんかん
 必要書類:診療情報提供書・心理検査データ・脳波データ・CT及びMRIフィルム等
 費用:1回あたり11,000円(保険診療対象外です)
 
 当院での治療・転院を目的とした受診は、セカンドオピニオン外来対象外となります。
 また、当院でセカンドオピニオン外来をお受けできない場合もございますので、セカンドオピニオン外来の詳細につきましては、地域連携相談課までお問い合わせください。
 
 
 *てんかん外来
 診療曜日:月曜日
 てんかん学会認定専門医(和知院長)が診察します。
 完全予約制ですので外来にご連絡して、日時の予約をお願いいたします。
 またかかりつけのある方は紹介状をご持参ください。
 
 
 *睡眠外来
 診療曜日:金曜日
 日本睡眠学会睡眠医療認定医(德永医師)が診察します。
 完全予約制ですので、地域連携相談課に連絡の上、日時の予約をお願いい
 たします。また、かかりつけのある方は紹介状をご持参ください。
診療時間
| 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00-12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
| 予約制 受付11:00まで 臨時休診あり | ||||||||
住所・アクセス
| 住所 | 〒950-2076 新潟市西区上新栄町 1丁目1番1号 | 
|---|---|
| アクセス・行き方 | 《新潟交通バスを利用の場合》 有明線 内野営業所行き「上新栄町地蔵前」停留場から徒歩約3分 有明線 五十嵐一の町・グリーン団地前行き「上新栄町地蔵前」停留場から徒歩約3分 《JRを利用の場合》 越後線「寺尾駅」から徒歩約20分 | 
院長紹介
 
			院長:和知 学
新潟信愛病院は、信・愛・仁の医療法人青山信愛会の理念に基づき、患者様の人権に配慮し、精神保健対策の新しい方向を踏まえ、地域に貢献したいと思います。そのために、精神障害の発生の予防から、治療、退院患者様の社会復帰支援まで包括した精神医療活動を積極的に進めてゆきたいと考えておりますのでよろしくお願いいたします。
基本情報
| 施設名 | 新潟信愛病院 | 
|---|---|
| 診療科目 | 
 | 
| アピール | 
 | 
| 電話番号 | 025-269-4101 | 
| 住所 | 〒950-2076 新潟市西区上新栄町 1丁目1番1号 | 
| HP | http://sin-ai.jp/hospital_ngt/index.html | 
| ブログ | 無し | 
| SNS | 無し | 
 
             掲示板相談
掲示板相談
         チャット相談
チャット相談
         Zoom相談
Zoom相談
         交流
交流
         相談機関紹介
相談機関紹介
         メンバー紹介
メンバー紹介
         ココトモって?
ココトモって?