のぞみクリニック

star主な特徴

  1. ストレスからくる心の変調にも対応します

    過敏性腸症候群や慢性の頭痛、通常の検査をしてもからだには異常が見つからない慢性の疲労感・めまい・吐き気などの身体症状、不食や過食を呈する摂食障害といった、「ストレスで起こるからだの症状・病気」の診療を行います。
    また、不眠症、うつ状態、不安症といった「こころ」自体の変調にも対応します。
    必要に応じて、WAISⅢやロールシャッハ・テストなどの心理テストを行います。
    ご希望の方には、別途カウンセリング(心理療法・自費)もご相談応じております。

event_note診療時間

時間
9:20~13:10
14:45~18:30

location_on住所・アクセス

住所 〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜3-20-3
リバサイドビル501
アクセス・行き方 JR「新横浜」駅 徒歩4分
横浜市営地下鉄「新横浜」駅8番出口 徒歩3分

school院長紹介

院長:川原 健資

21世紀にかけての急激な社会構造の変化は、私たちに多くの恩恵をもたらしました。しかし反面、日々の生活を送る上での心理的なストレスが多様化し、かつ増加してきていることもまた事実でしょう。

私の今までの臨床経験から、ストレスに関連した疾患もまたその現れ方が多様化していることを痛感しています。そして、それらのうちの多くが一般科では「異常なし」と診断されてしまうのです。

ところで、心理的ストレスが加わり、私たちに何らかの反応が起こる場合、三つの方向に反応することが知られています。一つは、身体症状としてで、頭痛、嘔気、食欲不振などです。いわゆる「心身症」といわれる病態などが属します。二つ目は精神的な症状で、不眠、ゆううつ、不安などです。うつ病などが属します。三つ目は行動上に現れる異常で、拒食、過食、出社困難などです。摂食障害や「生活習慣病」の一部も含まれます。これら三つが組合わさって、様々な「症状」として現れます。

当院では、特に以上のような状況に陥っている方々に、心身両面から総合的な評価を行い、よりよい解決策をご一緒に考えたいと思います。検査や治療など、当院だけでは解決が難しい場合は、適した施設の紹介も致します。

以上のような「ストレスで起こるからだの症状・病気」を中心に、内科医や産業医としての経験を生かして、みなさまのホームドクターとしてお役に立てたならば、と思います。どうぞよろしくお願い申し上げます。

経歴

1987年 新潟大学医学部卒
     東京女子医科大学附属第二病院
     (現東京女子医科大学東医療センター) 内科・心療内科
1989年 東京大学医学部 心療内科
     関東医療少年院
1990年 藤枝市立志太総合病院
     (現藤枝市立総合病院) 内科・心療内科
1992年 横浜労災病院 心療内科
2001年 のぞみクリニック 開設
2004年 医療法人社団 佑希会 開設

home基本情報

施設名 のぞみクリニック
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
対応疾患
  • うつ病
  • 睡眠障害
  • 摂食障害
  • 不安障害
アピール
  • 完全予約制
  • カウンセリング
  • 心理検査
  • 電話診療
  • オンライン診療
  • 駅徒歩5分圏内
  • 駐車場有
  • エレベーター有
  • バリアフリー
電話番号 0454707852
住所 〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜3-20-3
リバサイドビル501
HP http://nozomiclinic.life.coocan.jp/index.html
ブログ 無し
SNS 無し
keyboard_arrow_up