医療法人社団翠生会 大森西メンタルクリニック
edit最終更新日:2023.03.07
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
15:00~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
※土曜は9:00~13:00 |
住所・アクセス
住所 |
〒143-001 東京都大田区大森西7丁目7番11号 |
---|---|
アクセス・行き方 | ・京急梅屋敷駅から徒歩8分 ・JR蒲田駅東口・大森駅行きバス「東邦大学前」下車すぐ ※当院に駐車場はございません。 |
院長紹介

院長:小堀 俊一
東邦大学大学院終了後、精神科勤務。1991年より東京労災病院精神科勤務し、うつ病、適応障害など勤労者のメンタルヘルス不調に対する診療を行うとともに勤労者心の健康相談事業へもかかわっていました。
開院後は、勤労者医療への経験を踏まえて、勤労者の業務の加重、職場の人間関係などから発症する、うつ病、適応障害などの精神疾患への治療を続けています。
診療に際して大事にしていることは、シェアード デシジョン メイキング(Shared Decision Making)です。
患者様と医療者が十分な医療情報を共有し、さらに双方の好みや価値観も共有して、一緒に話し合いながら決めていくのが特徴です。
客観的な医療情報の共有にとどまらず、自分の希望や考えを伝え、医師もこれまでの経験からの好みや推奨を伝え、双方の主観的な意見を共有し治療方針を決定することが望ましいと考えています。
また当院では、東邦大学医療センターメンタルヘルスセンターの先生方からご指導、ご協力を得て、的確な薬物療法の選択、精神療法を用いて、青年期や老年期の病気への専門的医療を行っていますのでどうぞ当院へお越し下さい。
経歴
昭和58年 東邦大学医学部卒業
昭和58年 東邦大学医学部精神神経学講座入局
平成 元年 東邦大学医学部大学院修了
平成 元年 東邦大学医学部精神神経学講座助手
平成 3年 東京労災病院精神科副部長
平成 5年 東京労災病院精神科部長
平成13年 大森西メンタルクリニック開院
基本情報
施設名 | 医療法人社団翠生会 大森西メンタルクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0357637830 |
住所 |
〒143-001 東京都大田区大森西7丁目7番11号 |
HP | https://ohmorinishi-mental-clinic.jp/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |