東久留米こころのクリニック
edit最終更新日:2023.03.10
主な特徴
-
専門医による治療
うつ・不眠、不安、お悩みの方は、当院にお気軽にご相談ください。
日本精神神経学会専門医の資格を持つ医師による治療を行います。医療技術は日進月歩で、最新のガイドライン等の知見を取り入れております。 -
再発予防にも力をいれます
病気を知ってもらい、考え方や行動に対して助言し、病気の再発を予防できるよう努めます。
-
東久留米駅西口徒歩1~2分
大変便利な場所に位置しています。
-
プライバシーに配慮した院内
完全個室の診察室で、プライバシーにも配慮しております。診察室の音も漏れにくいように工夫を取り入れております。予約制で、なるべくお待たせしないように努めています。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
14:30~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
住所・アクセス
住所 |
〒203-0053 東京都東久留米市本町1丁目3番5号 大森ビル2階 |
---|---|
アクセス・行き方 | 西武池袋線 東久留米駅から徒歩1~2分。 所沢市、清瀬市、東久留米市、新座市、小平市、東村山市、西東京市、新秋津駅、秋津駅、東久留米駅、清瀬駅、ひばりヶ丘駅、保谷駅、 小平駅、田無駅、西武柳沢駅、花小金井駅、東所沢駅、新座駅からのアクセスも便利です。 こころのかかりつけ医をしてお役に立てれば幸いです。 |
院長紹介
院長:阿部 察貴男
はじめまして。東久留米こころのクリニック院長の阿部と申します。この度、東久留米駅前に心療内科・精神科クリニックを開院することとなりました。
皆様がこころの健康を取り戻せるよう精進して参りたいと思います。
経歴
大学卒業後、千葉県・神奈川県にて研修を行い、都立総合病院精神科、精神科単科病院、療養型病院、メンタルクリニックにて研鑽を積む。
2022年東久留米こころのクリニック開院。
新潟大学卒
日本内科学会認定内科医
精神保健指定医
日本精神神経学会精神科専門医
産業医
基本情報
施設名 | 東久留米こころのクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0424205257 |
住所 |
〒203-0053 東京都東久留米市本町1丁目3番5号 大森ビル2階 |
HP | https://higashikurume-kokoro.com/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |
よくある質問
-
はい、予約制ですので、予約の方よろしくお願いします。
お電話にて予約を承っております。再診はお電話あるいはお会計のとき受付にて予約を承っております。 -
原則として初診時は本人の受診が必要です。
-
当院では、本人に内緒で情報提供はしていません。
-
はい、ご利用できます。書類を市区町村の担当窓口で申請し認めれれば、約1割に軽減されます。詳しくは市区町村の担当窓口にお問い合わせ下さい。
-
いいえ、当院では労災は扱っておりません。
-
医師の判断によります。書ける場合と、書けない場合があります。
必ずしも書けるとは限りません。経過を見ながら判断するのが一般的だと考えています。
希望通りの記載内容になるわけではなく、医師の判断に基づきます。
「~が原因で~」というような因果関係を証明するような書き方はしていません。 -
はい、労務不能期間については、「推測」で申請せずに、必ず事前に会社の方に書いて頂いてから当院にお渡し下さい。
有休使用していたり、実際は勤務していたりして「休職」として会社で処理されていないことがあり、健康組合で追加の書類が必要になりますのでご注意下さい。一旦預かり書類作成して、次回再診時にお渡しします。急ぐ場合は取りに来てください。 -
今のところ、カウンセラー(心理士)はいません。薬物療法を行っています。
-
いいえ、現金のみです。
-
3割負担で、初診は2500円程、再診は1500円程、です。年齢、時間帯によって、未成年加算、休日加算が追加でかかることもあります。
これに、院外処方ですので、薬局でお薬代がかかります。
また、希望があれば、診断書(3300円〜)を発行します。