医療法人互恵会 池田回生病院
edit最終更新日:2023.03.26
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:15~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
8:15~15:30 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
休診日:日曜・祝日・年末年始(12/29午後~1/3) |
住所・アクセス
住所 |
〒563-0053 大阪府池田市建石町8-47 |
---|---|
アクセス・行き方 | 【電車でお越しの場合】 阪急宝塚線 池田駅より 東北へ 徒歩約10分 (病院送迎バスをご利用ください) 【お車でお越しの場合】 国道176号線池田市役所前交差点を 北へ約5分 (無料駐車場あり) |
院長紹介

院長:藤原 史郎
当院は明治43年に創業した池田市で最も古い医療機関です。 創業者・菊池篤忠医師の言葉「一視同仁 博愛慈善」の精神、に則り、100有余年の永きに亘って地域医療に携わってまいりました。私ごとでは1987年に初めて当院の手術に関わって以降、1989年に外科部長、2000年に病院長を拝命、2009年からは理事長を兼務しております。 医師人生の大半を池田回生病院で過ごしてまいりました。
その間、医療を取り巻く社会情勢は大きく変化しました。 当院の役割も変わり、以前のような手術主体の医療から、地域の皆様が住み慣れた北摂の地で永く安心して暮らしてゆく、そのお手伝いをすることが私どもの使命だと心得ております。
2000年に医療法人化し、介護老人保健施設かいせい、在宅サービスである居宅介護支援センターめぐみ、訪問看護ステーションさくら、訪問介護ステーションホームケアかいせいを併設しております。 病気に罹り、暮らし方が変わっていかれる場合でも、法人で一体となってお一人おひとりをお支えできるシステムが整っています。
気掛かりなことを尋ねやすい、将来のことを安心して相談できる地域の病院・施設として皆様から頼りにしていただけるなら、私たちの大きな喜びです。 どうかお一人で悩まれず様々なことをご相談ください。
皆様の健康を、人生を、共に考えていける医療・介護施設を目指してこれからも尽力してまいります。
基本情報
施設名 | 医療法人互恵会 池田回生病院 |
---|---|
診療科目 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0727518001 |
住所 |
〒563-0053 大阪府池田市建石町8-47 |
HP | http://ikedakaisei-hp.com/index.html |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |