川田クリニック

star主な特徴

  1. アルコールを必要としない健康な生活を目指して

    アルコール依存症の治療を専門とするクリニック(本人・家族の相談)です。
    個々の患者さんに対して、適切な診断と治療方針を立て、アルコール依存症からの回復をお手伝いします。

    うつ・パニック障害などのこころの健康相談も行ないます。

event_note診療時間

時間
9:00~12:00
16:30~19:00
【診療受付時間】午前は11:30迄、午後は18:30迄となります。
※第2・第4土曜のみ午前診療あり
休診日:火曜午後・木曜午後・土曜午後・日祝日

location_on住所・アクセス

住所 〒596-0076
大阪府岸和田市野田町1-6-27
小山ビル2F
アクセス・行き方 南海本線「岸和田駅」東口を出て、まっすぐ200mの所です。
レンガ造りの4階建てビルの2階です。

school院長紹介

院長:川田 晃

私は大学卒業以来20年以上にわたり、一貫してアルコール医療を実践してきました。
平成1年より泉州病院勤務となり、同病院で副院長、院長を勤め幅広く経験をつみましたが、医師としてはアルコール医療を継続して取り組んできました。
今後もライフワークとして行く考えです。
これまでの経験を生かすため、平成18年4月、岸和田市にて、アルコール専門クリニックを開院する事となりました。
小さなクリニックですが、駅からも近く病院よりは受診が容易となりました。
ベテランのスタッフとともに個々の患者さんにそったきめ細やかで親身な対応を目指しています。
どうぞ気軽にご相談ください。

経歴

京都府出身

昭和57年 大阪医科大学卒業
平成1年 泉州病院勤務
平成4年 泉州病院副院長
平成15年 泉州病院院長
平成18年4月 川田クリニック開院

医師になって20年以上にわたり、アルコール専門病院、アルコール専門病棟を担当し、一貫して地域アルコール医療を実践してきた。
平成18年4月よりアルコール専門クリニックを開院して現在に至る。

home基本情報

施設名 川田クリニック
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
対応疾患
  • うつ病
  • 不安障害
  • 依存症
アピール
  • 土曜診療
  • 駅徒歩5分圏内
電話番号 0724372711
住所 〒596-0076
大阪府岸和田市野田町1-6-27
小山ビル2F
HP http://www.kawata33.net/
ブログ 無し
SNS 無し

questionよくある質問

  • よくある誤解ですが、意志の問題ではありません。
    アルコール(脳に作用する依存性薬物)によって、少しのつもりが飲みすぎてしまうようになり、
    止めようと思っても自分一人の力では長続きしないのです。

  • この病気は自ら治療を求めようとする事が少なく、周囲の人をまきこんでいくのが特徴です。
    まず御家族だけでも相談にこられる事をおすすめします。御家族が正しい知識と対応を身につける事が回復の第一歩となります。

  • 飲みすぎをくりかえし、身体と人間関係をこわし、孤独となり最後には認知症や死に至ります。
    アルコール依存症は、慢性進行性致死性の病気です。

  • しっかりと治療にとりくめば全ての人に断酒の可能性があります。
    他の病気と同じく早期診断、早期治療が重要です。勇気をもって早期の受診をおすすめします。

keyboard_arrow_up