しぶここクリニック
edit最終更新日:2023.04.03

主な特徴
-
訪問治療を中心としたクリニック
精神科の訪問診療を中心としたクリニックです.
認知症や統合失調症,うつ病,不安障害などで外来通院が困難な方の御自宅や御入居施設に訪問させて頂き診療・診察・治療・処方をいたします.
外来に関しては完全予約制となっておりますので事前に電話やメールでの受付になります.
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
13:00~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
住所・アクセス
住所 |
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-6-3-402 |
---|
院長紹介

院長:吉田晴
しぶここクリニックは渋谷区を中心に精神科に特化した訪問診療・往診を行うクリニックです.「しぶここ」というクリニックの名前の由来は「しぶやこころのクリニック」を誰にでも親しみやすく略したものです.
私は医学部を卒業後,精神科医として臨床や研究,教育に日々研鑽を努めて参りました.措置入院(自傷他害が激しく精神症状がある方の強制入院です.)などの精神科救急から総合病院や大学病院でのリエゾン精神医学(他科の医師からの依頼で精神科診察をすることです),認知症の方のBPSD(不眠や暴れてしまったりなどの周辺症状のことです)など幅広く診療を行ってまいりました.
今までの医療は患者様が自ら病院やクリニックに行き治療を受ける外来診療が中心でありました.しかし今後は医師が自宅や施設に直接出向いて診療をする在宅医療・訪問診療へ着実にそして劇的にシフトしております.コロナウィルスの流行によりその流れはより一層強くなり,また国も在宅医療政策を推し進めております.特に精神医療は病院やクリニックにかかりたくてもかかれない患者様が多くいらっしゃいますので,在宅医療・訪問診療との親和性は非常に高いです.
精神疾患は外科の手術などとは違い,劇的に治るものではないですが,患者様とそのご家族様・支援者様の困りごとに耳を傾け,寄り添いながら一歩一歩着実に診療をさせていただきたく思います.医師が主導というよりは,患者様,そのご家族様,支援者様が対等に協力して治療関係を結んでいけることを目指しております.しぶここクリニックをどうぞよろしくお願いいたします
経歴
2010年 北海道大学医学部医学科卒業
東京厚生年金病院(現JCHO東京新宿メディカルセンター)
初期臨床研修修了
一般内科や救急,脳神経外科など幅広く研修
横浜市立大学附属病院 精神科
平安良雄先生,浅見剛先生のもと精神科医としての基礎を学ぶ
神奈川県立精神医療センター
精神科救急や慢性期医療など担当
2015年 第23回日本精神科救急学会にて松本俊彦先生らとともに
シンポジストを務める
国立病院機構横浜医療センター 精神科
リエゾン精神医学や一般精神医療を幅広く担当
横浜市立大学附属病院 精神科
助教として臨床、教育、研究に携わる
2018年 第10回日本不安症学会にて若手優秀演題賞を受賞
厚生労働省
医系技官として国の医療政策・コロナウィルス対策に関わる
2021年2月1日しぶここクリニック開設し現在に至る
基本情報
施設名 | しぶここクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0364275375 |
住所 |
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-6-3-402 |
HP | https://shibukoko.com/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |