医療法人灯心会 東向日第二タニムラ医院
edit最終更新日:2023.04.08
主な特徴
-
あなたの心と真剣に向き合う 医院でありたい。
当院心療内科ではうつ病、不眠症、パニック障害、更年期障害、
統合失調症をはじめ、精神科領域の病気を幅広く診断、治療する方針です。
身近な暮らしの中にあるストレス、不眠、うつ等でお困りの方に、
東向日第二タニムラ医院はささやかながら力を尽くします
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
13:00〜17:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
住所・アクセス
住所 |
〒617-0002 京都府向日市寺戸町初田19-3 K&Cプラザ2F |
---|---|
アクセス・行き方 | 阪急東向日町駅徒歩2分 |
院長紹介

院長:内片健二
ストレスを感じることの多い現代社会の中で、精神医療に対する認識も高まり、心療内科、精神科を受診する方は年々増加傾向にあります。また、医学の進歩とともに、精神科の病気が身体(脳)の病気であるという証拠が次々に発見されており、治療法も少しずつ確実に進歩しています。
当院心療内科ではうつ病、不眠症、パニック障害、更年期障害、統合失調症をはじめ、精神科領域の病気を幅広く診断、治療する方針です。何よりも早期発見、早期治療が重要です。大学病院や、心療内科クリニック、精神科病院、嘱託産業医として係わったさまざまな症例経験をもとに、患者様ひとりひとりに合った治療を行ってまいります。適切な治療により、生活の質を改善できたり、寛解する病気が多いということを知って頂きたいと思います。
今後は心療内科、精神科のかかりつけ医として、少しでも地域の皆様のお役に立てたらと願っております。
うつ病、パニック障害、不眠症、心身症、不安障害、強迫性障害、更年期障害、統合失調症、適応障害、社会不安障害(SAD)、物忘れ(認知症)、過眠などの心身の病気でお悩みの方はお気軽にご相談下さい。
経歴
1965年 愛知県名古屋市生まれ
1990年 東京理科大学卒業、コンピューター会社に勤務
2004年 山梨医科大学(現山梨大学)卒業
2004年 JA長野厚生連 佐久総合病院 初期研修医、精神神経科
2009年 社会医療法人加納岩 日下部記念病院 精神科
2020年 医療法人福知会 クリニック「もみじ」 管理者
2023年4月 医療法人灯心会東向日第二タニムラ医院 院長
基本情報
施設名 | 医療法人灯心会 東向日第二タニムラ医院 |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0759241515 |
住所 |
〒617-0002 京都府向日市寺戸町初田19-3 K&Cプラザ2F |
HP | https://tanimuraiin2.com/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |