一般財団法人療道協会西山病院

star主な特徴

  1. チーム医療を進めます。

    医師・看護師・精神保健福祉士・臨床心理士・薬剤師・作業療法士・管理栄養士等の連携でチーム医療を進めます。
    入院・外来において精神療法・薬物療法を中心に治療をします。
    医師が必要と判断した場合、作業療法・デイケア・訪問看護・カウンセリングが受けられます。

event_note診療時間

時間
9時〜
初診
完全予約制です。月曜日〜土曜日の12:00〜17:00にお電話にて予約をして下さい。

再診
再診(予約制) 混雑の状況により、予約時間から遅れることがあります。

診察 9時〜

認知症外来
月・水・木・金曜日  完全予約制

location_on住所・アクセス

住所 〒617-0814
京都府 長岡京市今里5丁目1-1
アクセス・行き方 シャトルバスあり

school院長紹介

院長:國政 靖史

西山病院のホームページを訪れていただき、大変ありがとうございます。
私は2010年1月に当院に入職し、この乙訓地区の精神科医療に従事してまいりました。
この度2022年1月より前院長のあとを引き継ぎ、院長に就任いたしました。
常日頃、病院はより良い医療を実践し、地域に貢献し、地域から支持されなければならないと考えています。
当院では以下のような病院理念を掲げています。

ご本人・ご家族のニーズに応じた「ていねいな治療」を目指します。
医療・福祉・行政機関と連携した「地域医療」を展開します。
 時代の流れにより私たち精神科病院に求められるニーズにも変化があるように感じます。
また治療が一つの医療機関だけで完遂する状況でもありません。医療の進歩、福祉サービスの向上につれ、いろいろな医療サービスを形作らなければなりません。私たち西山病院職員はこの理念を実践していくことで地域貢献を達成したいと願っています。
当院は精神科の専門病院として、うつ病などの気分障害、神経症、認知症、統合失調症などのこころの病気の治療に携わっています。しかし単に症状の改善でなく、患者さん、家族の方々を取り巻く環境にも配慮した医療が求められていると感じます。

 当院では認知症疾患医療センターを併設しており、認知症治療のワンストップ診療を目指しています。これは認知症の診断、治療、福祉サービスの導入までの一貫した医療体制を整え、本人、家族の方が地域での生活を安心して送れるよう支援するものです。
これからも地域から信頼されるように職員一同絶えず努力を重ねて行く所存です。

home基本情報

施設名 一般財団法人療道協会西山病院
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
対応疾患
  • うつ病
  • 双極性障害(躁うつ病)
  • 統合失調症
  • 認知症(物忘れ)
アピール
  • 土曜診療
  • 完全予約制
  • カウンセリング
  • エレベーター有
電話番号 0759552211
メールアドレス info@nishiyama-hospital.or.jp
住所 〒617-0814
京都府 長岡京市今里5丁目1-1
HP https://www.nishiyama-hospital.or.jp/
ブログ 無し
SNS 無し
keyboard_arrow_up