田端北口クリニック

star主な特徴

  1. 精神療法と薬物療法の併用

    当医院では、患者さんの症状と性格を考慮した上で精神療法と薬物療法での治療を行います。うつ病やパニック障害、ひきこもり、双極性障害、強迫神経症など幅広く対応いたします。ご自身やご親族、ご友人などでもしかしてと思ったらお一人で悩まず、お気軽にご相談ください。

event_note診療時間

時間
9:15~15:00
14:00~19:00
金曜:第1週のみ9:15~12:00

※土日は隔週で診療します

location_on住所・アクセス

住所 〒114-0014
東京都北区田端1-20-20-103

school院長紹介

院長:毛塚満男

●落ち着いた環境の中で時間をかけた診療を
田端北口クリニックは平成8年9月にオープンしました。
ここはかつて田端文土村と呼ばれた歴史の風情を残した落ちついた環境にあります。
受診する患者さんにも、診療にあたる医師にとってもゆったりとリラックスして治療に臨(のぞ)めます。

●現状においてわたしにできること
現代はIT(情報技術)時代といわれます。
時代がスピードと競争を煽(あお)ってめまぐるしく進んでいます。
このような社会において人と人とのつながりが希薄になり、精神的な悩みを訴える人は確実に増えています。
摂食障害。心因症のインポテンツ、パニック障害、自律神経失調症、うつ病、育児ノイローゼなどで困っている方が増えているのです。
このような患者さんの悲痛な叫びを受け止めていくことにより、私の専門を生かして社会への貢献ができると考えています。

●求められるネットワーク型人間社会のなかの人と人の結びつき
ただ症状を取り除くだけでは、本当の意味での治療とは言えません。
人間同士の信頼を取り戻し、互いにネットワークを築くことが必要だと思います。

経歴

昭和47年3月 金沢大学医学部卒業
昭和47年3月 金沢大学医学部放射線科(核医学)教室に入局
昭和49年4月 東京大学医学部第4内科(心療内科)に入局
昭和52年9月 東京大学医学部心療内科医局長に就任
昭和55年5月 都立駒込病院心身医療科(心療内科)に赴任
昭和63年4月 東京大学医学部心療内科講師(非常勤)に就任
平成6年10月 都立駒込病院神経科医長に就任
平成8年9月 田端北口クリニックを創設

home基本情報

施設名 田端北口クリニック
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
対応疾患
  • うつ病
  • 睡眠障害
  • 強迫性障害
  • 不安障害
アピール
  • 土曜診療
  • 日曜診療
  • 祝日診療
  • 完全予約制
  • カウンセリング
  • 駅徒歩5分圏内
電話番号 0338238776
住所 〒114-0014
東京都北区田端1-20-20-103
HP http://tabata-kitaguchiclinic.com/index.html
ブログ 無し
SNS 無し

questionよくある質問

  • はい。事前に電話で予約してください。

  • はい。健康保険証をお持ち下さい。
    なお、予約診療代として毎回1,000円の自己負担がかかります。

  • 大丈夫です。紹介状があればなお結構です。

  • いいえ。拒食症やストレス障害など、外来の精神療法で十分に治療できる程度の患者さんのニーズにこたえています。
    重症の患者さんには適切な病院を紹介しています。

  • もちろんです。
    当医院はカウンセリングを重要視しており1回の診療に30分近く時間をかけています。

  • はい。患者さんの症状により使用します。

keyboard_arrow_up