医療法人社団 佐々木医院
edit最終更新日:2023.06.13

主な特徴
-
三十年以上にわたる地域医療への貢献と進化
佐々木医院は昭和56年12月に開業した、岡本で最も古くからある診療所です。
現在まで30年以上地域医療に根ざして診療を行ってまいりました。
現在は副院長が加わり、2診制で外来を行っております。
現在、心理検査、訪問診療や訪問看護に対応しておりますので、お気軽にご相談いただけたらと思います。
スタッフ一同、力を合わせて皆様と共に歩んでいきたいと考えております。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:40~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
16:00~18:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
住所・アクセス
住所 |
〒658-0003 兵庫県東灘区本山北町3-3-14 パティオ岡本2F |
---|---|
アクセス・行き方 | JR「摂津本山駅」から(徒歩2分) |
院長紹介
院長:佐々木 仁
平成30年6月1日から新しく佐々木医院の院長に就任しました。
東灘区の医療に貢献できるよう精進いたします。宜しくお願いいたします。
経歴
平成15年 和歌山県立医科大学 卒業
平成15年 神戸大学医学部附属病院
平成16年 高砂市民病院
平成17年 沖縄県立八重山病院
平成20年 神戸大学医学部附属病院
平成21年 関西青少年サナトリューム
平成24年 佐々木医院・湊川病院
平成30年 佐々木医院 院長
基本情報
施設名 | 医療法人社団 佐々木医院 |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0784535700 |
住所 |
〒658-0003 兵庫県東灘区本山北町3-3-14 パティオ岡本2F |
HP | http://sasakiclinic.net/index.php?FrontPage |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |
よくある質問
-
申し訳ありませんが、当ビルには階段しかございません。
ご理解のほど宜しくお願いいたします。 -
保険証の負担割合が3割の場合で初診3000円程度・再診1500円程度となります。
採血検査、心理検査、ニコチン依存症の検査、睡眠時無呼吸症候群の検査などを行った場合や、紹介状・診断書の発行をした場合、お薬代はそれぞれ別途費用が生じます。
-
保険証と他院での紹介状があればお持ちください。
服薬中のお薬、もしくはお薬手帳があればお持ちください。
詳しくは「診療案内」でご確認ください。
問診票をダウンロードし記入してきていただくと、ご案内がスムーズになります。 -
現在、すべての診察が予約優先制になっております。
詳しくは「診療案内」をご参照ください。
順番は予約の方を優先していますので、
予約なしで来院された場合は、当日の診察が困難な場合があります。
必ずご予約をお取りください。 -
セカンドオピニオンという形でご相談可能です。
保険証の他、服薬している場合はお薬手帳をご持参ください。
通院先からの紹介状をご持参いただければ、
スムーズに治療を引き継ぐことができます。
これまでの出来事を整理したもの(年表のようなもの)は
症状の理解につながるので、可能であればご持参ください。
-
セカンドオピニオンという形でご相談可能です。
保険証の他、服薬している場合はお薬手帳をご持参ください。
通院先からの紹介状をご持参いただければ、
スムーズに治療を引き継ぐことができます。
これまでの出来事を整理したもの(年表のようなもの)は
症状の理解につながるので、可能であればご持参ください。
-
医療に携わる者には守秘義務が課せられています。
ご本人の同意がないかぎり、
ご家族や会社の方に診療内容を伝えることはありません。 -
ご利用いただけます。受付で自立支援医療受給者証をご提示ください。
-
ご本人が受診を拒否されている場合、ご家族のみの面談も可能です。
受付でその旨をお伝えください。 -
当院には入院設備がありません。
入院が必要な場合は専門病棟のある医療機関をご紹介させて頂きます。 -
当院には駐車場がありませんので、近くの有料駐車場をご利用ください。